Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FinePix Z900EXR

FinePix Z900EXR
製品情報
メーカー 富士フイルム
発売日 2011/4/16
スペック概要 画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix Z900EXR 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix Z900EXR [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
オジカ沢ノ頭到着。 でも、ガス〜ガス〜。ど〜しよっ。 で、展望望めないならって事で戻ることにしました。
こちらは岩菅山手前に咲いてました。
志賀・草津・四阿山・浅間 2020年08月02日 裏岩菅山 聖平からピストン
横手山ヒュッテ前はお花畑でした。
数は多いですが、まだ満開ではなさそう
ふわふわシモツケ
錫ヶ岳か リピートしたい良い山でした。
山座同定盤あるけど、周囲の山は見えないのに…
刈り払い未実施区間。 それほどきついものではありませんが、足元が泥濘でかき分けながら慎重に進みます。 滑らないように笹を掴み過ぎて、指の皮がむけました。
城かと思ってましたが、城もどき。 展望台でした。でも無料はありがたい。
裏岩菅山を振り返って。 なかなか素敵な稜線でした。
志賀・草津・四阿山・浅間 2020年08月02日 裏岩菅山 聖平からピストン
あと一息。 夜露で靴の中までぐっしょり。靴下を絞ってまた履きます。
登録状況
写真枚数 10,298枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 24人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
07:5121.7km1,253m4
  31    25 
2023年05月28日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:2216.3km1,344m4
  44    24 
2023年05月27日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
03:545.6km599m2
  15    15 
2023年04月23日(日帰り)
甲信越
16:0012.3km1,003m-
  16    6 
2022年11月09日(日帰り)
甲信越
--:--29.2km2,956m-
  86     36  2 
2020年10月18日(2日間)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix Z900EXR 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix Z900EXR [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix Z900EXR [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る