Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

GR DIGITAL IV

GR DIGITAL IV
製品情報
メーカー リコー
発売日 2011/10/21
スペック概要 画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー GR DIGITAL IV 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー GR DIGITAL IV ブラック 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー GR DIGITAL IV ホワイトエディション 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
チングルマの花がおわったやつ
ひ)木に残った雪が さ)花が咲いているみたい〜
百井川を渡る橋から、スッキリと晴れ渡る。
楽しい一日を過ごすことができたことを感謝しながら下る。
ひ)いきなり激下りですか さ)げーっ、途中でロープ切れてますけど
静ヶ岳から竜ヶ岳を振り返る。ゆったり佇む竜の背中を見るようだ。もうすっかり晴れている。
桜が咲いていました
ひ)さあ、下山して さ)お昼ごはんだ
清流の脇につけられたこの道も好きだ。
ひ)それじゃ、福山へ さ)出発
金糞峠を通過。奥の深谷へ下り、水量豊富な沢を渡る。ありがたい橋だ。
登録状況
写真枚数 37,478枚 / 最近三ヶ月 80枚
投稿者 135人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大山・蒜山
07:348.5km903m3
  36    17 
2024年06月01日(日帰り)
大峰山脈
09:3139.4km2,250m7
  1     4 
2024年06月01日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
15:1015.4km1,693m5
  44    8 
tomonolith, その他1人
2024年05月18日(2日間)
四国剣山
06:358.2km964m3
  32    26 
2024年05月17日(日帰り)
中国山地東部
05:4210.4km741m2
  27    29  2 
2024年05月11日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー GR DIGITAL IV 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー GR DIGITAL IV ブラック 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー GR DIGITAL IV ホワイトエディション 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る