ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

剣ヶ峰(けんがみね)

都道府県 石川県 岐阜県
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 2677m
場所 北緯36度09分27秒, 東経136度46分20秒
カシミール3D
白山三峰のひとつ。登山道はない。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

白山(はくさん)は、日本の北陸地方、白山国立公園内の石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高2,702メートルの活火山。両白山地の北部に位置する加越山地(加賀山地)の最高峰である。富士山、立山とともに日本三霊山の一つである、新日本百名山、花の百名山および新・花の百名山に選定されている。
白山は、富山県、石川県、福井県、岐阜県の4県にまたがる。山頂周辺は、成層火山となっている。30万年から40万年前から火山活動を始め1659年(万治2年)の噴火が最も新しい。白山とは、最高峰の御前峰(標高2,702メートル)・剣ヶ峰(2,677メートル)・大汝峰(2,684メートル)の「白山三峰(白山三山)」を中心とした周辺の山峰の総称である。よって厳密には単独峰ではないため、単に「白山」と称した場合は、その跨ぐ県境は石川・福井・岐阜・富山各県に及ぶ。また、別山・三ノ峰を加えて「白山五峰」という。「白山連峰」と呼ばれることもある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「剣ヶ峰」 に関連する記録(最新10件)

白山
07:4316.6km1,598m4
  41    11 
2025年10月29日(日帰り)
白山
08:2213.3km1,473m4
  50    17 
2025年10月29日(日帰り)
白山
08:2417.7km1,591m5
  74    31 
2025年10月25日(日帰り)
白山
07:4814.3km1,598m4
  20    8 
2025年10月25日(日帰り)
白山
07:3718.9km1,917m5
  5    5 
2025年10月24日(日帰り)
白山
08:4914.5km1,601m4
  22    3 
2025年10月24日(日帰り)
白山
09:2615.8km1,630m5
  36    13 
2025年10月23日(日帰り)
白山
06:5314.5km1,503m4
  37     9 
2025年10月23日(日帰り)
白山
10:1819.1km1,771m5
  44     333 
2025年10月23日(日帰り)