ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

長者屋敷(ちょうじゃやしき)

都道府県 埼玉県
最終更新:sugegasa
基本情報
場所 北緯35度57分56秒, 東経139度04分45秒
カシミール3D
琴平ハイキングコースで唯一の東屋がある小ピーク。
ここを「長者屋敷跡」とする地図もあるが、「長者屋敷」が正しい。現地の石碑や案内板にも「長者屋敷」とある。
戦国時代には、ここに山城(砦)があり、有事の際には兵が集結したが、平時は無人だったと地元の歴史家から聞いた。

参考サイト:根岸城(こちらは居城説)
http://kogasira-kazuhei.sakura.ne.jp/joukan-saitama/negisi-jou-titibusi/negisi-jou-titibusi.html
(要旨)「新編武蔵風土記稿」では、これは北条氏邦の家来、滋野刑部の住んだ屋敷だという。鉢形落城では裏切り、その子は農民となって秩父に住んでいたが、落ちぶれていなくなった。地元民は、この屋敷跡を「長者屋敷」と言い伝えている。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「長者屋敷」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
03:4911.5km324m2
  23    11 
2025年10月18日(日帰り)
奥武蔵
04:299.6km482m2
  47    5 
2025年10月10日(日帰り)
奥武蔵
03:148.5km378m2
  55    19 
2025年10月07日(日帰り)
奥武蔵
02:148.1km350m2
  28    99 
2025年10月07日(日帰り)
奥武蔵
06:4123.9km758m3
  50    8 
2025年10月05日(日帰り)
奥武蔵
01:217.2km335m1
  9    3 
2025年09月27日(日帰り)
奥武蔵
03:217.4km313m1
  92     22 
2025年09月27日(日帰り)
奥武蔵
02:406.6km299m1
  7   
2025年09月24日(日帰り)
奥武蔵
05:3923.1km1,528m5
  9    7 
2025年09月20日(日帰り)
奥武蔵
03:377.8km388m2
  17    17 
2025年09月07日(日帰り)