ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

樹氷高原駅(じゅひょうこうげんえき)

都道府県 山形県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
樹氷高原駅 写真一覧へ 樹氷高原駅
樹氷高原駅
蔵王・面白山・船形山 2017年04月10日 蔵王山
樹氷高原駅
樹氷高原駅。
アクセス 「蔵王ロープウェイ山麓線に乗車
蔵王ロープウェイ

■蔵王ロープウェイ 山麓駅へのアクセス
◎マイカー:◎マイカー:東北中央道 山形上山ICより約20分、または東北道 白石ICより約110分(※蔵王エコーラインは冬季通行止め)、または山形道 山形蔵王ICより約30分
【駐車場】約200台、土日祝と特定日は有料
◎公共交通機関:JR山形駅より「山交バス_蔵王温泉行」に乗車し「蔵王温泉バスターミナル」で下車(※季節運行)
 山交バス
 蔵王ロープウェイ_アクセス

現在地からのルート
基本情報
標高 1355m
場所 北緯38度09分06秒, 東経140度24分37秒
カシミール3D
【蔵王ロープウェイ】
http://www.zaoropeway.co.jp/ropewayguide.html
トイレ
水場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

蔵王ロープウェイ(ざおうロープウェイ)は、山形県山形市蔵王温泉の蔵王山麓駅と蔵王地蔵山頂駅を結ぶ索道、およびそれを運営する鉄道会社の名称(蔵王ロープウェイ株式会社)である。蔵王山麓駅〜樹氷高原駅間は「山麓線」、樹氷高原駅〜蔵王地蔵山頂駅間は「山頂線」となっている。両線とも冬季はスキー客、樹氷観光客、夏季は観光・登山客を対象としている。
東武鉄道株式会社が出資しており、東武グループに属する一社となっている。2025年5月15日、東武鉄道と台北大衆捷運股份有限公司の観光旅行事業協力の一環で、同じ東武グループの明智平ロープウェイ(日光交通)、台湾の猫空ロープウェイの三者間で相互交流・連携に関する友好協定を締結。
なお、蔵王温泉には別路線である「蔵王中央ロープウェイ」も存在するため「ロープウェイ」とだけで呼称すると混同するおそれがある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「樹氷高原駅」 に関連する記録(最新10件)

蔵王・面白山・船形山
--:--12.7km466m-
  122    15 
2025年10月30日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
00:371.2km69m1
  9    2 
2025年10月25日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
04:568.8km646m2
  81     128 
2025年10月23日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
02:4111.5km405m2
  5    1 
LetItGo, その他1人
2025年10月13日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
03:4210.9km389m2
  76    18 
2025年10月10日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
03:5316.4km1,244m4
  100    40 
2025年10月04日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
05:0711.5km416m2
  57     76  2 
2025年10月03日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
07:1113.8km1,345m4
  18    2 
2025年09月27日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
--:--11.2km1,055m-
  21    3 
2025年09月11日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
04:1814.1km1,162m3
  26    22 
butaro, その他1人
2025年09月07日(日帰り)