ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

白頭山(Paektu Mountain) / 長白山

最終更新:silverfrost
基本情報
標高 2744m
場所 北緯41度59分33秒, 東経128度05分02秒
カシミール3D
朝鮮名 白頭山(ペクトサン)
中国名 長白山(チャンパイシャン)

-- Wikipediaより ---------------------------------------------------------------------
白頭山(はくとうさん)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)両江道と中華人民共和国(中国)吉林省の国境地帯にある標高2,744mの火山。別名、長白山(ちょうはくさん)

中国吉林省と北朝鮮両江道の国境地帯にあるこの山は、古くは「不咸山」「白山」「太白山」と呼ばれた。このうち「白山」「太白山」は中国でも朝鮮でも後世までこの山の別名としても使われた。李氏朝鮮の時代には「太白山」と呼んでいた[3]。現在北朝鮮と大韓民国(韓国)が用いている白頭山という名称の起源は不明である。

満洲民族の満洲語ではゴルミン・シャンギャン・アリン(満洲文字:ᡤᠣᠯᠮᡳᠨᡧᠠᠩᡤᡳᠶᠠᠨᠠᠯᡳᠨ、転写:golmin šanggiyan alin、漢字音写:果勒敏珊延阿林、意は「どこまでも白い山」)と金の時代より使われ始めた。
清朝では長白山(ちょうはくさん。中国語: 簡体字中国語: 长白山; 繁体字: 長白山、チャンパイシャン、Chángbáishān)と漢訳され定着している。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「白頭山」 に関連する記録(最新10件)

記録が登録されていません。