ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小蓮華山(これんげさん)

都道府県 新潟県 長野県
最終更新:naganopref
基本情報
標高 2766m
場所 北緯36度46分24秒, 東経137度46分34秒
カシミール3D
山頂
危険個所 ★平成24年ゴールデンウィーク中、遭難1件(滑落・1名軽傷)ー長野県山岳遭難防止対策協会 提供ー

山の解説 - [出典:Wikipedia]

小蓮華山(これんげさん)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,766mの山。新潟県と長野県の県境にまたがる。大日岳(だいにちだけ)とも呼ぶ。
新潟県の最高峰である。頂上には鉄剣が立っている。以前は石仏を祀る祠も立っていたが、山頂部崩落により失われ、頭部が欠損した石仏のみが残る。
小蓮華山の標高は、以前は2,769mであったが、2007年(平成19年)夏に山頂部分が崩落しているのが発見された。三角点の標石も落下していたため、国土地理院は2008年(平成20年)秋になって新たに三角点を設置し、測量し直した。その結果、崩落後の最高地点の標高は2,766mであることが分かった。
2009年(平成21年)より、足掛け3年に渡り放送されたNHKスペシャルドラマ、坂の上の雲のスタッフロールの背景は、雷鳥坂から山頂に至る尾根で撮影された。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 1泊2日 白馬・鹿島槍・五竜
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日本三大雪渓のひとつ「白馬大雪渓」をたどり、国内有数の高山植物帯と素晴らしい展望を楽しむ稜線闊歩。 技術的にも難しい箇所は少なく、北アルプスの縦走入門として人気の高いルートの一つです。

「小蓮華山」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
05:5215.2km968m3
  24    6 
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:5712.3km1,269m4
  10    8 
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
07:2915.6km1,009m3
  54    9 
korompokuru, その他2人
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
07:2514.6km988m3
  24    4 
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
07:4315.9km997m3
  50    12 
どこどん, その他3人
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:3914.9km993m4
  13    9 
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:4815.8km1,217m3
  10    15  1 
kana_kanakoshibaba, その他3人
2025年04月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
07:2215.3km1,060m4
  2     7 
2025年04月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:1316.5km1,238m4
  17    8 
sw-traveler.com_GUCCI_, その他1人
2025年04月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
16:5016.3km1,524m4
  24     55 
2025年03月09日(2日間)