ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

合地ボツ(がっちぼつ)

都道府県 静岡県
最終更新:JJ0JVL
合地ボツです。(意味不明=勉強不足)
合地ボツから展望所までは緩やかな道になります。
合地ボツ。ここまできてようやく半分程度か。安全登山を祈願します。
ただいま合地ボツ。スゴイ傾斜を下り続けるから、標高がどんどん下がっていく。怖いけど。
ふー。やっと「合地ボツ」着。 座っておにぎり食べました。しかし合地ボツってなに?
基本情報
標高 1232m
場所 北緯35度11分36秒, 東経138度07分15秒
カシミール3D
「合地ボツ」とは尾根が合わさる意味。
踏み跡が尾根通しについているので、下山時は要注意。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「合地ボツ」 に関連する記録(最新10件)

東海
06:229.2km1,452m4
  8    4 
2025年09月27日(日帰り)
塩見・赤石・聖
80:0044.8km5,356m-
  89     30  2 
2025年09月12日(4日間)
塩見・赤石・聖
22:2833.4km3,399m9
  34     19  2 
2025年08月30日(2日間)
塩見・赤石・聖
18:1325.5km2,927m8
  53     12 
2025年08月30日(2日間)
塩見・赤石・聖
29:5945.9km4,578m10
  26     30 
2025年08月05日(6日間)
東海
17:3727.8km2,585m7
  26     34  2 
2025年06月17日(2日間)
東海
07:5010.0km1,565m4
  52    57  3 
2025年06月07日(日帰り)
東海
18:0533.5km2,295m7
  69     84  5 
2025年06月07日(2日間)
塩見・赤石・聖
14:1034.3km3,326m9
  85     69  4 
2025年05月24日(日帰り)
塩見・赤石・聖
17:3622.9km2,875m7
  44    43 
kaikaireiqurousagiSBMX, その他2人
2025年05月04日(2日間)