ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

五の池小屋(ごのいけごや) / 御嶽小屋

御嶽山五ノ池のほとりに建つ山小屋

"五の池小屋"
"五の池小屋"

営業期間

5月中旬〜6月中旬の金土日、7月上旬〜10月中旬

宿泊

1泊2食:14,000円
1泊夕食:12,000円
※小学生2,000円引き

テント場
なし

喫茶・売店

雲上の薪ストーブカフェぱんだ屋
​五の池特製ピザ、アップルパイ、生ビール、コーヒー、ココア、など
(一部宿泊者限定のメニューあり)

予約方法

電話(9:00〜19:00)

連絡先

電話:090-7612-2458
HP:五の池小屋

特徴

"五の池"
"五の池"

御嶽山の五の池のほとりに建つ山小屋です。

"五の池小屋:テラス"
"五の池小屋:テラス"

小屋の前には、眺望抜群のテラスが広々と設けられています。

"雲上のカフェぱんだ屋"
"雲上のカフェぱんだ屋"

併設するカフェは、薪ストーブで焼いたピザやアップルパイが名物です。

"雲上のカフェぱんだ屋:五の池特製ピザ"
"雲上のカフェぱんだ屋:五の池特製ピザ"


"雲上のカフェぱんだ屋:シフォンケーキと自家製サングリア"
"雲上のカフェぱんだ屋:シフォンケーキと自家製サングリア"


"雲上のカフェぱんだ屋:アップルパイ"
"雲上のカフェぱんだ屋:アップルパイ"


"五の池小屋"
"五の池小屋"

夜はランプに明かりが灯ります。

"五の池小屋:食堂"
"五の池小屋:食堂"


"五の池小屋:就寝スペース"
"五の池小屋:就寝スペース"


"五の池小屋:夕食の一例"
"五の池小屋:夕食の一例"


"五の池小屋:朝食の一例"
"五の池小屋:朝食の一例"

更新日:2023/6/6
基本情報
標高 2798m
場所 北緯35度54分34秒, 東経137度29分01秒
カシミール3D
五ノ池の畔、飛騨頂上の岐阜県側に建つ営業小屋。
周辺にコマクサの群生地があり、ライチョウなども姿を現す。
南に雄大な摩利支天山、北に継子岳、など素晴らしい眺望が広がる。
分岐
山小屋 五の池小屋 http://gonoike.jp/
トイレ
食事
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

五の池小屋(ごのいけごや)は、岐阜県下呂市の御嶽山の飛騨頂上直下南にある山小屋。
山小屋の正式名称は「御嶽五の池小屋」。御嶽山の小坂口(飛騨側の濁河温泉からの登山道)9合目の摩利支天山と継子岳との鞍部位置する。小屋の前の南側に五ノ池がある。御嶽山の山頂(剣ヶ峰)から北に約1.8km、標高約2,800mの位置にある。小屋周辺は森林限界のハイマツ帯で、高山植物の花畑となっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「五の池小屋」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
09:5610.1km1,139m3
  71     25 
2024年06月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:1716.0km1,472m4
  88     26  2 
2024年06月02日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
07:0314.5km1,456m4
  46    19 
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:509.0km972m3
  33     42  2 
いぬずや, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:4210.0km761m3
  29    14 
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
10:2116.9km1,650m5
  58    38  7 
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:2311.3km1,205m3
  26    14 
nyanko24, その他2人
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:4514.1km1,519m4
  27    18 
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
10:2411.5km1,199m3
  19    10 
ヤマソラ, その他2人
2024年06月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:4111.5km1,206m3
  97     329  27 
2024年06月01日(日帰り)