ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

入沢山(いりさわやま)

都道府県 東京都
最終更新:四等三角点
基本情報
標高 930m
場所 北緯35度43分12秒, 東経139度06分42秒
カシミール3D
標識は西側にあるような気がする。

ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
入沢山の位置は、宮内敏雄(1992)『復刻版 奥多摩』百水社P90によると、南から上がってくる尾根が浅間尾根と合流したところである。
付近はなだらかなところで、入沢山は広くて小さいピークである。
西のコルから登ってすぐの位置にある。
頂上は明るく気持ちがいい。
(tokenzakai)
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「入沢山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
03:088.7km706m2
  23    23 
2025年10月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:1110.7km776m3
  17    7 
2025年10月28日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:1610.1km920m3
  66    47  3 
2025年10月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:518.4km656m2
  8    20 
kazzufKazCoCoHaLo, その他1人
2025年10月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:4912.2km808m3
  9    29 
2025年10月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:0512.0km757m3
  22    38 
2025年10月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:2812.5km796m3
  14    10 
2025年10月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:597.9km682m2
  5    3 
mamemienoponpon, その他1人
2025年10月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0431.3km2,500m7
  60    7  2 
2025年10月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:1411.3km751m3
  17    20 
2025年10月10日(日帰り)