ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 群馬県
最終更新:Yoshi3
仏岩ポケットパーク
先日行った仏岩ポケットパーク迄の道標
仏岩ポケットパーク駐車場、東屋の奥が登山口
仏岩ポケットパークの東屋の積雪量。平年並みに思えるのですが。
6時前に仏岩ポケットパークの駐車場の到着 準備をしてスタート
基本情報
場所 北緯36度45分38秒, 東経138度55分13秒
カシミール3D
吾妻耶山の登山口でもあります。
登山口
駐車場
トイレ

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • ☃ 雪山 日帰り 谷川・武尊
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    谷川連峰の大展望台! 夏は藪が酷く歩行が困難なため、雪があるこの時期限定のルート。行程がやや長いですが危険個所は少なく、基本的な雪上歩行技術をマスターしていれば楽しい雪稜歩きを満喫できます。ただし不安定な天候には要注意、移動性高気圧の支配下時に登るといいでしょう。

「仏岩ポケットパーク」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
01:515.5km543m2
  28    17 
2025年06月28日(日帰り)
谷川・武尊
04:118.1km585m-
  11    15 
2025年05月27日(日帰り)
谷川・武尊
02:025.4km571m2
  5    8 
2025年05月10日(日帰り)
谷川・武尊
04:5910.6km943m3
  38    6  3 
yamaken513, その他1人
2025年05月08日(日帰り)
谷川・武尊
06:0117.9km1,317m3
  18    11 
2025年04月27日(日帰り)
谷川・武尊
05:578.8km751m2
  8    3 
top404, その他1人
2025年04月27日(日帰り)
谷川・武尊
05:346.7km636m2
  14    6 
2025年04月12日(日帰り)
谷川・武尊
06:0011.5km897m3
  35     29 
2025年04月05日(日帰り)
谷川・武尊
05:2811.8km959m3
  76     103  2 
2025年03月31日(日帰り)
谷川・武尊
06:1511.6km947m3
  43     95  4 
2025年03月30日(日帰り)