ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:ゴンパパ
錫ノ水場下降口 写真一覧へ 錫ノ水場下降口 写真一覧へ 錫ノ水場下降口 写真一覧へ 下の水場 写真一覧へ 錫ノ水場下降口に到着。テントも張れるスペースあり
基本情報
標高 2171m
場所 北緯36度46分42秒, 東経139度21分43秒
カシミール3D
(標高点2171m) 水場入口

位置情報は2013/7/21で取得したGPSデータを用いた。
標高データは電子国土の標高サービスに上記位置情報を入力して取得した。
http://cyberjapandata2.gsi.go.jp/general/dem/scripts/getelevation.php?lat=36.778342&lon=139.361986&callback=myfunc

水場まで緩やかな斜面を下り、途中で青い看板で「水」と出てくる。
さらに斜面を下ると水場が出てくる。
最初の水場は地面にパイプを突き刺してあり、水量が多ければパイプからくみ出せる。
ここの水場の水量が少ない時は、さらに数メートル下ったところに2つ目の水場がある。
こちらは、一度湧水になったところにパイプで汲みやすいようにしてある場所。埃などが気になる人はフィルターを使うと良いが、一般の沢の水に比べれば十分飲料できるレベル。
テント場 1-2張
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「錫ノ水場下降口」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
07:3319.4km1,801m5
  5    12  1 
2024年06月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
12:5033.0km1,899m6
  155     105  34 
2024年06月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
16:0319.6km1,913m5
  175    40 
2024年06月07日(2日間)
日光・那須・筑波
13:4918.1km1,545m4
  105     127  16 
2024年06月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
15:2119.5km1,639m5
  77     26 
2024年05月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
11:3218.5km1,794m5
  15     18 
2024年05月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
11:5620.3km1,941m5
  65    24 
2024年05月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
11:5818.7km1,813m5
  24    56  16 
2024年05月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
11:4523.1km2,056m6
  3    18 
りーやん, その他1人
2024年05月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
12:0025.9km1,706m5
  117    17 
2024年05月18日(日帰り)