ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

白鳥小屋(しらとりこや)

都道府県 新潟県 富山県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco

白鳥山山頂に建つ栂海新道の避難小屋

"白鳥小屋"
"白鳥小屋"

宿泊

無料(募金箱あり)

テント場
あり(5張程度)

予約方法

Web、メール

連絡先

電話:070-3965-2801
HP:栂海新道

特徴

"白鳥小屋:内部"
"白鳥小屋:内部"

更新日:2025/9/17
基本情報
標高 1286.9m
場所 北緯36度56分38秒, 東経137度42分39秒
カシミール3D
【連絡先】[email protected]
山小屋 30人
トイレ 屋外にトイレ棟あり
展望ポイント 屋上が展望台

山の解説 - [出典:Wikipedia]

白鳥山(しらとりやま)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰の最北端にある標高1,287mの山。新潟県糸魚川市と富山県朝日町にまたがる。山姥山・上計呂山・寺山などの別称がある。
朝日岳と日本海沿岸の親不知とを結ぶ栂海新道(つがみしんどう)上に位置する。山頂には三等三角点があり、新潟県と富山県の県境となっている。
毎年5月下旬、糸魚川市の親不知コミュニティーロード(市道天険親不知線)にて糸魚川ゆかりの英国人登山家ウォルター・ウェストンの功績を称える「海のウェストン祭」が開催され、それに続いて白鳥山の山開きと登山が行われる。
新潟県側の麓の上路(あげろ)地区は謡曲「山姥(やまんば)」の舞台となった場所であり、周辺には山姥伝説にまつわる山姥洞・山姥神社などがある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「白鳥小屋」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
07:177.3km740m2
  34    10 
yamayuri64, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
30:2752.4km5,556m10
  55     60  8 
ともえ, その他1人
2025年10月11日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
19:1433.2km2,970m8
  75    11  2 
willy13, その他4人
2025年10月11日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
55:1732.5km2,918m-
  100     55  11 
じゅんこ, その他8人
2025年10月10日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
34:1154.5km3,610m10
  67    16  3 
2025年10月10日(4日間)
北陸
21:0440.3km4,357m10
  60    5 
2025年10月04日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
06:496.3km755m2
  32    8 
2025年09月28日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
16:0848.0km4,909m10
  17     7 
走るぶどう農園, その他1人
2025年09月27日(2日間)
北陸
54:2435.0km2,969m8
  127    11 
2025年09月27日(3日間)
北陸
13:2233.0km2,933m8
  31     17 
2025年09月26日(2日間)