ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

自由テント村(じゆうてんとむら)

都道府県 三重県
最終更新:78podory
自由テント村(入口) 写真一覧へ 自由テント村のトイレ横 写真一覧へ 自由テント村のトイレ横 写真一覧へ 自由テント村 写真一覧へ 自由テント村入口 男女別水洗トイレあり
基本情報
場所 北緯35度06分14秒, 東経136度28分12秒
カシミール3D
堰堤の上の川原のキャンプ場で全てフリーサイト。
区画が無いので予約は不要で自由に幕営でき、直火可。
すぐそばに見えてる滝は御所滝。

川原という事もあり小石がごろごろ転がっている。川原にはトイレや水場など人工物は一切ない。よくもわるくも自然のまま。
トイレや水場は川原の外れにある。

宇賀渓本谷と御所谷との出合でもあり御所滝が御所谷。御所谷は沢登りの対象にもなっている。
宇賀渓本谷を少し遡ると大きなヤマザクラの木がある。

春にはミツバツツジ、、ヤマザクラ、ヤマツツジなどが咲く。

ソフトバンク3G:圏内
テント場
トイレ 無料、簡易水洗、男女別
水場 吊橋の南詰付近に洗い場があるが生水の飲用は控えたほうがいい。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

宇賀渓(うがけい)は、三重県いなべ市大安町石榑南の宇賀川(員弁川支流)にある渓谷。
鈴鹿国定公園の一角に位置する。鈴鹿山脈の竜ヶ岳から流れ出る宇賀川の下刻作用によって、一帯の花崗岩が浸食されできたものであり、無数の瀑布と深淵がる。魚止滝をハイライトに、燕滝、長尾滝、御所滝、昇竜洞などの名所があり、滝巡りが人気を集めている。また、河岸には地元の森林所有者・七大字森林組合が管理する宇賀渓キャンプ場があり、ハイキングコースも多く設置されている。数ある鈴鹿山脈の渓谷の中でも特に規模が大きく、見応えがあることで、一帯の中でも景観は随一と称えられている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「自由テント村」 に関連する記録(最新10件)

霊仙・伊吹・藤原
05:2010.5km924m-
  14    4 
kazumaike74, その他1人
2025年11月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:2910.7km978m-
  30    6 
2025年11月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:4510.7km928m-
  29    3 
2025年11月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:2213.0km1,148m-
  92   
2025年11月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:5810.4km924m-
  4    4 
2025年11月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:2712.4km1,379m4
  8    1 
2025年11月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:3913.8km1,652m-
  3    10 
したっぱさん, その他1人
2025年11月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:2510.8km904m3
  9    9 
2025年10月30日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
04:4112.9km953m3
  70    5 
2025年10月30日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
04:3512.5km1,099m3
  7    31 
2025年10月29日(日帰り)