ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

黒部平駅(くろべだいらえき)

都道府県 富山県
最終更新:こまどり
基本情報
標高 1828m
場所 北緯36度34分00秒, 東経137度39分01秒
カシミール3D
・立山黒部アルペンルート http://www.alpen-route.com/station/station/station06.html
分岐
登山口

山の解説 - [出典:Wikipedia]

黒部平駅(くろべだいらえき)は、富山県中新川郡立山町にある立山黒部貫光黒部ケーブルカー(鋼索線)の鉄道駅および同社立山ロープウェイの索道駅。
標高1,828 mに位置し、ケーブルカー並びに鉄道事業法に基づく営業路線(索道を除く)の駅としては、日本一標高が高い場所にある駅である。ただし1996年から2024年までは、立山トンネルトロリーバスが鉄道路線の扱いであったため、同線の室堂駅(標高2,450 m)が日本一となっていた。
立山黒部アルペンルートの途中に位置し、黒部平庭園と呼ばれる優れた景観を持った庭園の中に駅が置かれている。駅舎は2階建てで、土産品店やレストランも併設されている。
黒部平駅からはタンボ平のU字谷へ出ることができ、上部はナナカマド、下部のモレーンにはブナ純林が見られ、秋には紅葉を楽しめる。

  • 構造:RC造地上三階、地下一階

  • 設計:吉阪隆正

  • 構造:馬場設計事務所

  • 施工:間組


付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「黒部平駅」 に関連する記録(最新10件)

剱・立山
28:1721.6km2,431m7
  31    26 
2025年10月24日(2日間)
剱・立山
05:429.6km1,292m3
  37    7 
2025年10月17日(日帰り)
剱・立山
13:4419.4km1,347m4
  38    5 
2025年10月17日(2日間)
剱・立山
03:447.5km454m2
  32     34  1 
2025年10月12日(日帰り)
剱・立山
06:458.2km964m3
  76    16 
2025年10月12日(日帰り)
剱・立山
07:4820.5km1,157m4
  105    205 
あんこ・うさぎ, その他1人
2025年10月11日(2日間)
剱・立山
05:5512.4km722m3
  85    14 
2025年10月09日(日帰り)
剱・立山
01:342.4km120m1
  23    21 
おはよう, その他1人
2025年10月09日(2日間)
剱・立山
08:4915.8km1,848m5
  21    13  3 
2025年10月03日(2日間)
剱・立山
24:1927.7km1,658m6
  38    5 
2025年10月02日(6日間)