ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

湯俣温泉晴嵐荘(ゆまたおんせんせいらんそう)

都道府県 長野県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco

湯俣温泉が楽しめる山小屋

"晴嵐荘"
"晴嵐荘"

営業期間

7月下旬〜10月中旬

宿泊

1泊2食:14,000円
素泊まり:9,000円

テント場
1,000円/人、1,000円/張

設備

風呂(湯俣温泉、日帰りおよびテント泊は1,000円)

売店

カップラーメン、清涼飲料水、ココア、缶ビール、日本酒、ウィスキーなど
てぬぐいなど

予約方法

電話

連絡先

TEL:090-5535-3667
HP:湯俣温泉晴嵐荘

特徴

"晴嵐荘前の吊橋"
"晴嵐荘前の吊橋"

裏銀座縦走コースに通じる竹村新道と伊藤新道の入口にあります。
高瀬川のほとりに建ち、小屋の前には吊橋が掛けられています。

"晴嵐荘:内湯"
"晴嵐荘:内湯"

源泉掛け流しの湯俣温泉に昼夜を問わず入ることができます。小屋の前には足湯が設けられています。

"噴湯丘"
"噴湯丘"

小屋から徒歩10分ほどで温泉沈殿物が堆積した「噴湯丘」を見ることができます。近くの川べりからは熱い温泉がいくつも湧いています。

"晴嵐荘:受付(右)および食堂(左奥)"
"晴嵐荘:受付(右)および食堂(左奥)"


"晴嵐荘:夕食の一例"
"晴嵐荘:夕食の一例"

夕食はスパイスが効いたカレーライスです。

"晴嵐荘:朝食の一例"
"晴嵐荘:朝食の一例"


"晴嵐荘:ずらりと並んだ洋酒"
"晴嵐荘:ずらりと並んだ洋酒"

洋酒の種類が豊富です。

"晴嵐荘:テント場"
"晴嵐荘:テント場"

テント場を備えています。
更新日:2022/10/12
基本情報
標高 1420m
場所 北緯36度23分50秒, 東経137度40分49秒
カシミール3D
分岐 竹村新道・伊藤新道
テント場
山小屋
トイレ
水場 小屋脇
お風呂 内湯

山の解説 - [出典:Wikipedia]

湯俣温泉(ゆまたおんせん)は、長野県大町市平湯俣の高瀬渓谷にある温泉。高瀬川の右岸側に山小屋の湯俣山荘(ゆまたさんそう)、左岸側に同じく晴嵐荘(せいらんそう)がある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    掘って楽しむ天然温泉! 子供連れでも十分に楽しめるので、ぜひご家族でお出かけになってみては? 素晴らしい山小屋に滞在するかキャンプにするか・・・どちらにしてもいい夏休みの思い出になることでしょう。

「湯俣温泉晴嵐荘」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
24:1622.0km648m3
  42    13 
ぶんさ, その他1人
2025年10月25日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
07:4519.7km303m2
  80    7 
2025年10月23日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
26:0458.3km4,259m10
  60    7 
2025年10月22日(3日間)
甲信越
02:359.6km199m1
  5    7 
2025年10月19日(日帰り)
甲信越
09:4522.3km716m3
  30    10 
2025年10月18日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
09:3221.1km284m2
  67    37 
トモエみえsiromoko, その他1人
2025年10月14日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
24:2353.9km2,947m10
  50    37  2 
じゅん1, その他1人
2025年10月13日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
41:4958.4km3,244m10
  19     14 
2025年10月10日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
07:2821.7km353m3
  106    18  2 
kokochokosu-mu, その他3人
2025年10月10日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
28:2764.8km4,083m10
  27    12 
akiji, その他1人
2025年10月08日(3日間)