ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

我拝師山(がはいしさん) / がはいしやま

最終更新:ベルクハイル
基本情報
標高 481m
場所 北緯34度12分49秒, 東経133度45分17秒
カシミール3D
我拝師山は、香川県西部にある、特徴的な姿をした山。
詳細は以下のウイキペディアに書いてあるので、ここでは登山道、地質、地形について解説する。

・我拝師山の登山道としては、北麓の出釈迦寺から登り、奥の院を経由して登るルートが一般的である。奥の院までは車道となっており、危険個所はない。奥の院より上は、火山岩からなる岩場となっていて鎖場もあるが、慎重に登ればさほど問題はない。
 また、東側の「筆の山」との間のコル(車道が通っている)からも登山道がある。
(この項は、「分県登山ガイド 香川県の山/山と渓谷社刊)を参考にした)

・我拝師山の地質について、山体の大部分は、新第三紀中新世(約1600万から700万年年前ころ)に火山活動が生じた際の、流紋岩質からデイサイト質の火山岩からなっており、山頂西側の岩場も、この火山岩からなっている。
(この項は、産総研「シームレス地質図v2」を参考にした)

・我拝師山を含む「五岳山」は突兀(とっこつ)とした山容で、香川県の山でも良く目立つ山だが、この山容は、火山そのものとして形成されたものではなく、火山岩が、長い期間の浸食作用によって残存した部分が、ピークとなっているものであり、地形学的には「ビュート」と呼ばれるものである。
(この項は、「日本の地形 第6巻」を参考にした)
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

我拝師山(がはいしさん)は、香川県善通寺市にある標高481.0mの山。善通寺の五岳山(香色山・筆ノ山・我拝師山・中山・火上山)と呼ばれる山々の中では標高が一番高い。
麓には四国八十八ヶ所第73番札所出釈迦寺があり、その奥之院・禅定寺(標高約368m)が中腹にある。奥之院までは出釈迦寺で500円を払えば車で通行できる。歩くと直前に駐車場があり徒歩30分で奥之院に到着し、その本堂である根本御堂の床下を通過し2ヶ所の鎖場を経て、空海が幼いとき飛び降りたといわれる稚児大師石像と護摩壇のある捨身ヶ嶽行場に至る。そこからは急な登山道を20分ほどで登り切ると山頂(山頂から奥之院への下りは12分)に達する。山頂は平な広い雑木林で展望は利かない。なお、奥之院とは反対側の大阪峠(標高133m)に30分(上りは50分)で下りる登山道もあるが急峻である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「我拝師山」 に関連する記録(最新10件)

四国
09:0024.1km1,383m4
  92    19 
2024年04月28日(日帰り)
四国
01:393.1km362m1
  8    2 
2024年04月12日(日帰り)
四国
04:1111.1km684m3
  25    11 
2024年04月06日(日帰り)
四国
05:3815.3km1,182m4
  29     14 
2024年03月31日(日帰り)
四国
05:0011.9km998m3
  72     27  2 
2024年03月21日(日帰り)
四国
04:437.8km740m2
  35     20 
2024年03月10日(日帰り)
四国
08:5719.7km1,029m4
  58    22 
2024年03月02日(2日間)
四国
02:5418.5km1,303m3
  16    9 
快速下山家ゴロー, その他2人
2024年02月24日(日帰り)
四国
02:5715.2km1,199m3
  8    4 
2024年02月24日(日帰り)
四国
06:4412.7km970m3
  19    10 
2024年02月18日(日帰り)