ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

西の肩(岩場)(にしのかたいわば)

都道府県 長野県
最終更新:TatsuyaK
基本情報
標高 2780m
場所 北緯35度58分22秒, 東経138度21分29秒
カシミール3D
距離は短いが高度感のある岩場を抜けなくてはいけない部分がある。 設置された鎖やワイヤーはありません。
危険個所

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    八ヶ岳の核心部とも言える硫黄岳-赤岳-阿弥陀岳間を歩く縦走コース。 この時期に開花する貴重な植物と豪快な展望、そして変化に富んだ山歩きを楽しみます。天候を読んで梅雨の合間の縦走を楽しみましょう!
  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    バリエーション入門ルートとして四季を通じて登られている阿弥陀岳南稜。経験者の元でステップアップを図るには最適なルートです。

「西の肩(岩場)」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
05:1411.4km1,208m-
  10    4 
2025年11月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:3316.6km1,702m-
  21    9 
2025年11月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:3411.6km1,492m4
  84     27  2 
2025年10月30日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:4814.3km1,307m4
  62    8 
bamuchan, その他1人
2025年10月29日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:1813.2km1,450m4
  11    9 
2025年10月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
--:--18.7km2,200m-
  20     18  2 
2025年10月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:5610.9km1,242m3
  6    7 
Ke-Z, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:2710.4km1,219m3
  45    2 
2025年10月24日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:0922.8km2,047m6
  79     148 
2025年10月23日(日帰り)