ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 福島県
最終更新:レコ君
基本情報
標高 1389m
場所 北緯37度42分58秒, 東経140度07分38秒
カシミール3D
登山口
トイレ
食事

山の解説 - [出典:Wikipedia]

グランデコスノーリゾートは、福島県北塩原村にある西吾妻山の支峰である西大巓の南斜面側に広がるスキー場である。
福島県北塩原村にあるスキーリゾート施設で施設全体をEN RESORT Grandecoといい、The COURT株式会社が運営している。
ホテルも併設されており、スノーアクティヴィティのみにとどまらずリゾート地として利用できる。ホテルに隣接して約2kmのクロスカントリーコースが設置されている。
総面積58ヘクタール。最高標高が1590メートルと、このエリアではもっとも高く、奥行きのあるロングコースを擁している。
名称の由来は「デコ平」という現地名が名前の由来。
索道はゴンドラとフード付きのクワッドリフトであり、風が強めの日でも、風による寒さをあまり気にせず乗車することができる。
夏季には「ゴンドラリフト」を利用し、トレッキングコースなどを営業している。また紅葉する秋季にもゴンドラの運営を行っている。
1992年に東急電鉄として開発し、開業。総合保養地域整備法(リゾート法)適用第1号となった会津フレッシュリゾート構想の1つに基づいて建設された。その後、2003年に東急不動産に委譲され、東急リゾーツ&ステイが運営していた。しかし、2022年7月1日をもって東急不動産は同施設の保有から撤退。東急グループの東急リゾーツ&ステイが運営していたが2023年3月までに譲渡し、東急グループとしては完全に撤退することとなった。譲渡先等は譲渡先側の意向により非開示とされているが、報道等でThe COURT株式会社が譲渡先として明らかになっており、同社が2023年7月から運営を引き継ぐこととなっている。1
2022年8月4日、グランデコ付近の中ノ沢川が豪雨のため氾濫、施設に通じる道路が通行不能となった。当日中に通行は可能となったが、一時的に宿泊客ら100人以上が孤立状態となった。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「グランデコ・パノラマゴンドラ山頂駅」 に関連する記録(最新10件)

磐梯・吾妻・安達太良
06:378.6km862m3
  28    11 
2025年10月30日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:5118.3km1,265m4
  16    69 
2025年10月25日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:414.5km588m2
  20    10 
コーイチ, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
06:017.7km875m3
  24    13 
2025年10月25日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:0912.6km999m3
  21    13 
2025年10月25日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
08:4433.7km1,613m6
  95     22 
2025年10月23日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:3713.8km1,299m4
  7    19  2 
2025年10月22日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
10:2918.5km1,375m4
  37    2 
mmm , その他2人
2025年10月19日(2日間)
磐梯・吾妻・安達太良
03:5310.0km973m3
  20    17 
2025年10月18日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:007.9km837m2
  25    5 
2025年10月18日(日帰り)