ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 愛媛県
最終更新:chikaku
大永山トンネル南口が登山口入り口。
大永山トンネル登山口まで帰って来ました。
朝、登山口の大永山トンネルに着いた・・なんと2℃・・
「大永山トンネル」南口近くの登山口から登り始める。標識も立派になっている
令和になり始めての登山はチチ山です。 大永山トンネル登山口は、車でいっぱいです。 少し先の広い所に停車してスタートです
基本情報
標高 980m
場所 北緯33度50分34秒, 東経133度19分03秒
カシミール3D
登山口
駐車場

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大永山トンネル登山口」 に関連する記録(最新10件)

石鎚山
07:2112.6km1,124m3
  17    8 
2025年10月30日(日帰り)
石鎚山
08:0516.7km1,220m4
  10    6 
2025年10月18日(日帰り)
四国
07:3113.6km1,164m4
  18    10 
2025年10月02日(日帰り)
石鎚山
08:2915.9km1,337m4
  50    20 
2025年10月01日(日帰り)
石鎚山
08:2614.8km1,341m4
  46    11 
2025年09月30日(日帰り)
石鎚山
09:1113.4km1,196m3
  28    22 
tsugi-hide, その他1人
2025年09月27日(日帰り)
石鎚山
09:1013.2km1,129m3
  7    5 
たかすか, その他1人
2025年09月27日(日帰り)
四国
07:2814.1km904m3
  75    42 
天空のともちゃん, その他1人
2025年08月21日(日帰り)
石鎚山
06:0514.2km1,177m3
  32    10 
2025年08月02日(日帰り)
四国
10:1515.0km1,221m4
  69    9 
ヤマネ天狗, その他1人
2025年07月31日(日帰り)