ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

桜峠(さくらとうげ)

最終更新:のびぃ
基本情報
標高 268m
場所 北緯36度21分21秒, 東経139度39分57秒
カシミール3D
晃石山と馬不入山の間にある峠であり、表東山道と裏東山道との連絡路で山桜があるところからこの名がついています。
民話では、皆川城が上杉勢に攻められて落城した際、一人の武士が荷物を桜峠の繁みに埋めました。
その後、里人の間では、「桜峠に金の鹿の置物が埋められた」と言われていました。
また、山に雪が積もった時、一番早く融けた所に埋められているとも言われています。
分岐
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 日光・那須・筑波
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    作成者の超お奨めコース。充実した1日をおくるには最適なハイクコース。

「桜峠」 に関連する記録(最新10件)

関東
02:5513.3km570m2
  41    12 
2024年06月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:276.6km586m2
  4    6 
2024年06月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:056.2km391m2
  6    8 
とおり, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:5424.4km1,136m4
  69    5 
2024年06月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:486.4km441m2
  3    4 
2024年05月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:389.1km640m2
  13    3 
2024年05月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:487.9km500m2
  4    5 
2024年05月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:2111.6km747m3
  33    9 
2024年05月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:1711.8km971m3
  16    10 
2024年05月19日(日帰り)
関東
04:5112.1km599m2
  89    24 
2024年05月18日(日帰り)