ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 岐阜県
最終更新:しゅん
南岳新道 救急箱 写真一覧へ 南岳新道、7割方登った地点かな、救急箱あります。
分岐に設置された救急箱 以前に南岳新道で見たものと似ている
大キレット間近になってくる 南岳新道を選んだのはコレが見たいから 救急箱過ぎたあたりで40分ほどコーヒータイムでマッタリした
基本情報
標高 2631m
場所 北緯36度19分11秒, 東経137度38分27秒
カシミール3D
南岳新道の2631ピーク付近にある救急箱です。
救急用品・非常食・水・ヘッドランプ・乾電池(単三・単四)・ビニールテープが入っているそうです。
利用した場合は槍平小屋への連絡をしてください。
槍平小屋 TEL 090−8863−3021
南岳小屋(090−4524−9448)と高山警察署(0577−32−0110)の電話番号の明記もあります。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「南岳新道 救急箱」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
17:0123.8km2,670m7
  60     45  8 
2025年10月24日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
14:1632.5km2,776m7
  21     16 
2025年10月23日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
28:0825.7km2,165m6
  9    4 
2025年10月10日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
17:3631.8km2,517m7
  34    11 
2025年10月06日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
16:2335.2km2,609m7
  16     17 
misty720, その他1人
2025年10月03日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
19:2431.1km2,590m7
  88    52  2 
2025年10月02日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
32:0025.8km2,691m-
  12    6 
2025年10月02日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
14:4231.6km2,613m7
  56     28 
2025年09月28日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
17:5529.3km2,283m7
  55    30 
ちょり, その他1人
2025年09月27日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
18:5836.7km2,497m7
  48    15 
2025年09月26日(3日間)