ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

貧乏沢下降点(びんぼうさわかこうてん)

都道府県 長野県
最終更新:sakura
基本情報
標高 2549m
場所 北緯36度21分25秒, 東経137度41分25秒
カシミール3D
北鎌尾根登攀する場合の貧乏沢への入り口
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日本の登山史上でも数々の栄光と悲劇の舞台となった槍ヶ岳北鎌尾根。 今でもその荒々しく連なる尾根は多くの岳人の心を惹きつけ続けています。しっかりとした経験とそれに裏付けされた技術、そして体力と気力の全てを兼ね備えた登山者におすすめしたいルートです。
  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスを代表する人気ルートとなる表銀座から東鎌尾根を経由して槍ヶ岳へ! 更に難所となる大キレットから北穂・奥穂・前穂と縦走して上高地へ至る充実の夏山縦走ルートです。

「貧乏沢下降点」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
24:4840.1km2,989m9
  59    16 
2025年10月23日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
30:2840.5km2,934m9
  30    7 
2025年10月22日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
27:4546.9km2,802m9
  37    7 
2025年10月22日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
26:4240.5km2,997m9
  35     15 
2025年10月20日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
26:5243.7km3,163m9
  53    7 
2025年10月17日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
16:0327.7km2,651m7
  83     25  3 
2025年10月12日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
25:1452.5km3,564m10
  293    3 
2025年10月11日(3日間)
甲信越
101:3039.3km3,037m-
  153    7 
2025年10月10日(5日間)