ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:yama-take
経ヶ岳八合目 写真一覧へ 経ヶ岳八合目 写真一覧へ 9:39八合目。 見えづらいが、中央の「望郷の碑」が台座まで見えている。すっかり埋もれている年の方が多い。 向こうが経ヶ岳の頂上。
中央アルプス 2016年01月01日 経ヶ岳
八合目から見た経ヶ岳山頂、真ん中チョイ左に少し見える奥の山でしょうか?! 石碑に”望郷”の文字。思わず山崎ハコの歌を思い出してしまいました♪ノスタルジックな気持ち。
基本情報
標高 2152m
場所 北緯35度54分17秒, 東経137度52分22秒
カシミール3D
南アルプスや伊那谷を見わたす展望地。
地元:南箕輪中学校の競歩大会のゴール地点となっている。

一部のガイドブックに「蔵鹿ノ頭(ぞうろく)」とあるようですが、「蔵鹿ノ頭」は7合目です。 (2014/12記 山麓に住むyama-take)
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「経ヶ岳八合目」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
05:3914.0km1,492m4
  6    9 
2025年09月25日(日帰り)
中央アルプス
04:5014.2km1,514m4
  17    13  1 
2025年09月21日(日帰り)
中央アルプス
08:3017.9km1,965m5
  13    8 
2025年09月01日(日帰り)
中央アルプス
58:3064.8km4,831m10
  131     28 
ryo_310, その他7人
2025年08月15日(8日間)
中央アルプス
07:0513.4km1,411m4
  38    5 
2025年08月03日(日帰り)
中央アルプス
05:5412.6km882m3
  30    7 
2025年08月02日(日帰り)
中央アルプス
05:5512.6km885m3
  39    7 
2025年08月02日(日帰り)
中央アルプス
05:0814.9km1,480m4
  24    5 
2025年07月21日(日帰り)
中央アルプス
09:2017.7km1,924m5
  43    14 
2025年07月20日(日帰り)
中央アルプス
06:0913.6km1,517m4
  2    3 
2025年07月19日(日帰り)