ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 群馬県
最終更新:アムアム
ゲレンデトップ 写真一覧へ 川場スキー場ゲレンデトップ 写真一覧へ ゲレンデトップ 写真一覧へ 川場スキー場のゲレンデトップと剣ヶ峰山
川場スキー場のゲレンデトップから出発です。
アクセス 川場スキー場でリフト2本(B桜川エクスプレス、Dクリスタルエクスプレス)を乗り継ぐ(※スキー場営業期間のみ)
リフト乗車には、川場スキー場専用の「登山届け」の提出と、「ココへリ」の装着(有料レンタルあり)が義務化
 川場スキー場_雪山登山
現在地からのルート

■川場スキー場へのアクセス
◎マイカー:関越道 沼田ICより約25分(現在地からのルート
 川場スキー場_お車の方
【駐車場】立体駐車場:約1000台、トップシーズンの土日祝は有料、事前予約可
屋外駐車場:無料
 川場スキー場_駐車場

◎公共交通機関:JR上毛高原駅および、JR沼田駅より無料シャトルバス運行(※要予約、スキー場営業期間のみ)
 川場スキー場_電車・バスツアーの方
基本情報
標高 1850m
場所 北緯36度47分22秒, 東経139度07分10秒
カシミール3D
クリスタルエクスプレス(クワッドリフト)終点。
リフト小屋があるだけで休憩所などの施設はない。
リフト稼働中ならここが武尊山の登山口となる。
登山口
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「川場スキー場ゲレンデトップ」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
05:0211.6km973m3
  12     5 
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
08:3715.6km1,363m4
  97     44 
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
07:1019.8km1,767m5
  36    7 
2025年09月27日(日帰り)
谷川・武尊
07:3015.2km1,345m4
  59    5 
2025年09月23日(日帰り)
谷川・武尊
27:34113.8km6,527m10
  3    3 
2025年09月21日(日帰り)
尾瀬・奥利根
20:4971.9km3,536m10
  1    2 
2025年09月21日(日帰り)
谷川・武尊
10:0474.7km3,852m10
  1     30  7 
2025年09月20日(日帰り)
谷川・武尊
08:3444.9km3,360m9
  2    14  2 
2025年09月20日(日帰り)
谷川・武尊
18:2073.5km3,775m10
  1    13 
2025年09月20日(2日間)
谷川・武尊
13:4773.4km3,809m10
  7    21 
2025年09月20日(日帰り)