ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

唐船山(からせんやま)

都道府県 兵庫県
最終更新:bykin
基本情報
標高 19m
場所 北緯34度43分45秒, 東経134度23分36秒
カシミール3D
兵庫県最低峰。
<登山口の解説版より>
『昔、日本が唐の国と往来していた頃、唐船が赤穂の沖で嵐に遭い沈没し、その沈没船に千種川の土砂が堆積して次第に島となったという言い伝えから、「唐船島(からせんじま)」と呼ばれるようになったそうです。その後その島は、長年の千種川の堆積により陸続きになり、この小高い山「唐船山(からせんやま)」となりました。沈没船の上に出来た山なので、頂上で足踏みすると「ドンドン」と内部の空洞で反響すると言い伝えられています。』
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「唐船山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
04:4016.5km460m2
  32     4 
2025年06月08日(日帰り)
近畿
07:1728.0km1,321m5
  72    8 
2025年06月01日(日帰り)
近畿
06:4116.2km519m2
  23    
2025年05月19日(日帰り)
近畿
04:4820.5km485m3
  1    9 
2025年03月31日(日帰り)
近畿
08:2328.1km1,569m5
  1    6 
2025年03月30日(日帰り)
近畿
06:1032.5km142m3
  107    13 
うみさま, その他1人
2025年03月01日(日帰り)
近畿
05:3615.7km420m2
  24   
2025年01月12日(日帰り)
近畿
09:0231.3km757m4
  27    7 
2024年12月28日(日帰り)
近畿
--:--19.3km488m-
  72    19 
2024年12月14日(日帰り)
近畿
00:160.7km8m1
  12    10 
2024年12月08日(日帰り)