ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 栃木県
最終更新:奥白根
基本情報
標高 735m
場所 北緯36度45分46秒, 東経139度35分40秒
カシミール3D
女峰山・黒岩尾根の登山口。お堂の裏手に登山ポストがあります。ザックの中身を広げられる程度のスペースは十分ありますが、水場、お手洗い等はありません。ベンチなどもありません。

<栃木の文化財より>
●文化財概要
行者堂は二荒山神社脇の山径を登りつめたところで、女峰・赤薙山への登山口である。往古から修験者の往来があったと推察され、この簡素な切妻造りの素木造りの堂内には役の小角と侍鬼がまつられている。入口には扉はなく、2間の奥に床板を張り、尊像を安置しているが、柱には舟肘木をつけ土台をめぐらし、天井は竿縁天井で壁は横嵌板張りで至極簡単な建造物である。
同型の遺溝は中禅寺の各行場に残っていたが、昔のおもかげを残すのはこの建物のみである。
寺伝によると天正3年(1575)桜本坊宗安再興と伝えられている。
登山口
登山ポスト

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 中級 1泊2日 日光・那須・筑波
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    唐沢避難小屋泊。由緒正しい尾根を辿り日光の秀峰へ。

「行者堂」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
08:4621.0km1,606m5
  48    30  2 
sasayan12, その他1人
2025年10月11日(日帰り)
日光・那須・筑波
12:4222.0km2,226m6
  50    24 
女峰の爺, その他1人
2025年09月07日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:5017.4km1,772m5
  22     18 
2025年08月31日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:4819.0km1,903m5
  21    8 
2025年08月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
14:3625.0km2,595m7
  42    27 
2025年07月20日(2日間)
日光・那須・筑波
11:5227.5km2,075m6
  133     143  28 
2025年06月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:0519.8km1,930m5
  28    37 
2025年06月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:0516.2km1,241m4
  17     26 
2025年06月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:3615.9km1,923m5
  58    10 
denchuushowiwa-sanhideyama2020, その他1人
2025年06月18日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:3615.4km1,919m5
  75    38 
iwa-sandenchuushowhideyama2020, その他1人
2025年06月18日(日帰り)