ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

仙酔峡登山口(せんすいきょうとざんぐち)

都道府県 熊本県
最終更新:inuyama
仙酔峡登山口へ
仙酔峡登山口へ n
仙酔峡登山口を見下ろして
8:54仙酔峡登山口着
仙酔峡登山口。ここからスタート。
基本情報
標高 910m
場所 北緯32度53分56秒, 東経131度06分09秒
カシミール3D
仙酔尾根は、駐車場東の仙酔峡尾根ルート登山口から入ります。
仙酔峡インフォメーションセンターと仙酔峠に登山ポストがあります。
登山口
登山ポスト
駐車場
トイレ
水場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

仙酔峡(せんすいきょう)は、熊本県阿蘇市にある峡谷。
阿蘇山高岳の北麓にあたる。標高は約900mで、眼下には阿蘇カルデラの北側に当たる阿蘇谷と北外輪山が一望できる。春にはミヤマキリシマが咲き乱れ、多くの観光客が訪れる。
東阿蘇観光開発が運行している仙酔峡ロープウェイの駅や、阿蘇の自然等を紹介するインフォメーションセンターがあり、阿蘇高岳、中岳への登山の拠点である。
仙人が酔うほど美しい峡谷であることからこう呼ばれている。付近には、単純温泉の仙酔峡温泉もある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「仙酔峡登山口」 に関連する記録(最新10件)

阿蘇・九重
05:429.6km808m3
  37     162 
2025年10月30日(日帰り)
阿蘇・九重
06:109.8km570m2
  11    18 
しのきょん, その他10人
2025年10月28日(日帰り)
阿蘇・九重
04:446.0km729m2
  42    10 
ねこ助, その他1人
2025年10月28日(日帰り)
阿蘇・九重
07:0212.3km988m3
  39    4 
2025年10月27日(日帰り)
阿蘇・九重
03:155.8km706m2
  28    22  4 
2025年10月25日(日帰り)
阿蘇・九重
03:4710.4km883m3
  15    10 
2025年10月24日(日帰り)
阿蘇・九重
05:0311.9km1,083m3
  17    8 
2025年10月18日(日帰り)
阿蘇・九重
04:015.8km716m2
  47    14 
kawamitusasakkonoririko, その他4人
2025年10月18日(日帰り)
阿蘇・九重
04:326.0km704m2
  10    19 
2025年10月13日(日帰り)
阿蘇・九重
04:366.2km710m2
  41    14 
さっちゃん, その他1人
2025年10月13日(日帰り)