ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

順礼峠(じゅんれいとうげ) / とうげの広場

都道府県 神奈川県
最終更新:alchemy
基本情報
標高 175m
場所 北緯35度27分08秒, 東経139度18分01秒
カシミール3D
巡礼峠の地蔵は、関東ふれあいの道の撮影ポイントである。

厚木市飯山と伊勢原市日向を結んでいる峠。
一見、ローカルな峠に見えるが、日向薬師経由の大山道がかかり、また三十三の観音菩薩を拝む第五番飯泉観音・勝福寺から六番飯山観音・長谷寺を結ぶ、文字通りの巡礼道である。大正時代の馬頭観音像が祀られていることから、馬で越えることも可能である。
峠におられるお地蔵さまは、昔・悪人に殺された巡礼の母娘を供養するために、天保6年(1835年)建立された。
作者は信州高来からきた石工といわれている。なお弟子の一人、日向の勝五郎は九十九曲り(大山登山日向ルート)に勝五郎地蔵を建立した。

三十三の観音菩薩を”巡る”のではなく順番に廻るため”順”の字が当てられている。
厚木市飯山と伊勢原市日向を結んでいる
分岐
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「順礼峠」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
04:039.9km627m2
  15    2 
しらら, その他1人
2025年10月19日(日帰り)
丹沢
02:558.7km521m2
  40    20 
2025年10月15日(日帰り)
丹沢
06:0330.2km1,412m5
  7    7 
2025年10月05日(日帰り)
丹沢
06:4924.0km1,365m5
  11    101  6 
2025年10月05日(日帰り)
丹沢
01:315.3km352m1
  2    1 
2025年09月28日(日帰り)
丹沢
02:196.3km372m1
  79    5 
2025年09月23日(日帰り)
丹沢
03:4911.9km610m2
  3    3 
terapon2, その他2人
2025年09月06日(日帰り)
丹沢
02:467.1km319m2
  28    4 
2025年08月03日(日帰り)
丹沢
02:003.7km129m1
  4    1 
minaphotograf, その他1人
2025年08月02日(日帰り)
丹沢
02:2311.5km561m2
  15    3 
2025年07月19日(日帰り)