ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

猿並平分岐 / 富士見平

都道府県 静岡県
最終更新:kuma-hiro
猿並平コースとの分岐です。
富士見平(日向山コースと猿並平コースの分岐)まで戻ってきました。 帰りは猿並平コースを通りました。
ゆっくり膝と交渉しながら登った為、ここまで2時間チョット・・。分岐まで来ました。帰りは右側の猿並平コースで下山します。
分岐から猿並平コースに入りました。この水マークの意味は「この下に水場があるよ」って事ですよね?私はここを降りたようとしたらスゴイ傾斜でして、諦めました。恐らく戻れません。
基本情報
標高 1276m
場所 北緯35度09分48秒, 東経138度06分40秒
カシミール3D
沢口山・日向山コース(寸又峡バス亭)・猿並平コース(如意輪観音堂)
の三叉路
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「猿並平分岐」 に関連する記録(最新10件)

東海
04:148.4km945m3
  7    4 
2025年10月13日(日帰り)
東海
23:2742.8km3,869m10
  23     6 
2025年09月24日(2日間)
東海
22:1741.2km3,614m10
  130    13 
2025年09月21日(2日間)
東海
11:0424.5km2,193m6
  29    22  3 
2025年07月05日(2日間)
東海
04:508.6km955m3
  32     22 
2025年06月07日(日帰り)
東海
27:0838.2km3,577m10
  38     45  7 
2025年06月07日(2日間)
東海
20:4641.2km3,835m10
  13     13 
2025年06月07日(2日間)
東海
05:1514.1km1,272m4
  64    42  4 
2025年05月26日(日帰り)
東海
17:0241.7km3,846m10
  71    17 
なまず, その他1人
2025年05月24日(2日間)