ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

会津朝日岳避難小屋(あいづあさひだけひなんごや)

最終更新:おーいーしー
基本情報
標高 1360m
場所 北緯37度13分30秒, 東経139度20分36秒
カシミール3D
鉄骨平屋建て
設置場所 越後三山只見国定公園 会津朝日岳(只見町)
設置年 昭和53年
床面積 30平方メートル
収容人数 20人程度
水場 有り(徒歩10分、沢水、渇水期には枯れています)
トイレ 無し
現地管理人 不在
利用可能期間 通年開放
利用料金 無料
福島県管理の避難小屋はすべて無人であり、通年無料開放しています。
避難小屋は悪天候の際に一時避難する目的で設置していますので、野営のための設備はありません。
積雪により出入り口が塞がれたときは、窓から出入りしてください。
避難小屋は不特定の方との共同利用になりますので、他の利用者に配慮して利用してください。
備品等は自由に使用してください。ただし、使用後の整理整頓に御協力ください。
火気の使用については、火事や中毒症に十分注意してください。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    豊かな自然に恵まれた奥只見の秘峰。 山深いブナの原生林をたどり、ヒメサユリが咲く急峻な尾根を登り詰めれば、そこには素晴らしい大展望が待っています。 毎年6月上-中旬に山開きが行われるので、それに合わせての山行もおすすめです。

「会津朝日岳避難小屋」 に関連する記録(最新10件)

東北
04:4013.5km1,579m4
  58     112 
2024年06月22日(日帰り)
東北
06:1311.0km1,366m4
  20     18 
ちょり, その他1人
2024年06月22日(日帰り)
東北
09:0511.2km1,354m4
  61    4 
2024年06月22日(日帰り)
東北
07:1511.3km1,349m4
  100    29 
2024年06月22日(日帰り)
東北
06:1612.8km1,485m4
  26    13 
miribantozanbu, その他1人
2024年06月19日(日帰り)
東北
05:4911.8km1,405m4
  10     10 
2024年06月17日(日帰り)
東北
06:2611.7km1,401m4
  42    9 
2024年06月16日(日帰り)
東北
06:4211.8km1,361m4
  40    65 
がんちゃん, その他1人
2024年06月16日(日帰り)
東北
08:4111.4km1,385m4
  15    17 
やすまさ, その他1人
2024年06月14日(日帰り)
東北
04:1810.7km1,359m4
  29    14 
2024年06月14日(日帰り)