ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

弥陀ヶ原・エコーライン分岐(みだがはら)

最終更新:shunku
弥陀ヶ原・エコーライン分岐 写真一覧へ 弥陀ヶ原のエコーライン分岐
エコーライン分岐から室堂まで20分弱の登りが続きます。弥陀ヶ原を振り返って。
別当覗のある砂防新道を登り甚之助小屋。 十二曲りのトラバースから黒ボコ岩。 弥陀ヶ原の雪原、五葉坂で今ここです。 帰りはエコーラインから南竜分岐へショートカットします。
基本情報
標高 2350m
場所 北緯36度08分47秒, 東経136度45分53秒
カシミール3D
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 白山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    高山植物の宝庫として知られる白山。 この時期に楽しむ残雪と新緑のコントラスト、そして一斉に咲き始める高山植物を楽しむ山行です。

「弥陀ヶ原・エコーライン分岐」 に関連する記録(最新10件)

白山
07:5815.8km1,734m4
  52    3 
2024年06月08日(日帰り)
白山
06:2314.4km1,565m4
  23    6 
nomuran, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
白山
09:2617.3km1,711m5
  28    8  1 
2024年06月08日(日帰り)
白山
08:0719.7km1,857m5
  35    3 
2024年06月08日(日帰り)
白山
10:0713.3km1,515m4
  43    5 
2024年06月08日(日帰り)
白山
07:4014.3km1,556m4
  60    7 
monkey-natsu, その他1人
2024年06月07日(日帰り)
白山
08:4016.1km1,781m5
  27    11 
2024年06月07日(日帰り)
白山
07:1312.9km1,592m4
  55    39  4 
2024年06月07日(日帰り)
白山
09:5913.4km1,499m4
  24    12 
lizaliza, その他1人
2024年06月07日(日帰り)
白山
08:5115.3km1,617m4
  83    26 
2024年06月05日(日帰り)