ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

雨乞い場(あまごいば) / 雨乞場ノ峰/雨乞場

都道府県 東京都
最終更新:Azu-king
雨乞いの場 写真一覧へ 雨乞い場 写真一覧へ 雨乞い場 写真一覧へ 「雨乞い場」
雨乞い場の碑 祈らずに…
基本情報
標高 245m
場所 北緯35度36分54秒, 東経139度16分58秒
カシミール3D
干天が続き作物が被害を受けると部落総出で氏神等に降雨の祈りをささげるのが習慣となっていた。その由来は詳らかではないが遠い昔からこの丑田の山頂が雨乞い場に使われ戦後の昭和22年頃の雨乞いがその最後であった。この年は日照りが続き田に水が無く作物は枯死寸前であった。大戸の八雲も神社のお祭りの前日7月31日部落の人々がここに集まり火を焚き神官に祝詞をあげてもらい大戸の観音様から借りてきた大きな鐘をたたき焚火の周りを回りながら雨乞いの歌をうたい降雨の祈りをささげた。因にこの地方では雨乞いの行事として高尾山に行き護摩を焚いてもらったり、八王子市寺田榛名神社にある池の霊水を持って帰り田畑にまいたりした。

【大戸緑地】
https://tamaparks.com/oto/
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「雨乞い場」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
05:1011.0km443m2
  32    22 
2025年11月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:217.5km353m1
  35    2 
はとP, その他2人
2025年10月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3513.5km558m2
  32    77 
2025年10月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:437.1km428m2
  8    1 
2025年10月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:529.5km460m2
  25    3 
2025年09月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:285.8km245m1
  41    65  8 
2025年09月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3312.1km391m2
  20    58 
2025年08月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:598.6km335m2
  54    18 
2025年08月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:402.8km66m1
  13     1 
yozo, その他1人
2025年08月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:295.5km247m1
  19    5 
2025年08月09日(日帰り)