ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 兵庫県
最終更新:MuscleTurtle
五助滝を右に少し上がった場所でロープ確保して登ります
これか五助滝。まさに深山幽谷の滝といった風情。正味3段。微妙に4段。直登を試みる。
滝の上すぐに五助谷第二砂防ダム。リボンに従い右から越える。谷に戻って進んで二俣。本流の右へ進む。
基本情報
場所 北緯34度45分29秒, 東経135度15分17秒
カシミール3D

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「五助滝」 に関連する記録(最新10件)

六甲・摩耶・有馬
04:3910.7km998m3
  35    21  3 
2025年10月30日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
09:3922.0km1,458m5
  24    6 
2025年10月30日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:1511.8km999m3
  13    3 
2025年10月29日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:5116.7km1,172m3
  15    8 
2025年10月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:4323.9km1,366m4
  23    23 
2025年10月26日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:195.0km754m2
  14    2 
eno-k, その他9人
2025年10月06日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:325.8km682m2
  7    2 
na_ot, その他9人
2025年10月06日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:569.3km656m2
  31    12  1 
かずぽん, その他1人
2025年09月28日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:5722.9km1,481m5
  1    2 
2025年09月28日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:2211.7km767m3
  7    3 
2025年09月15日(日帰り)