ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

薮沢大滝ノ頭(やぶさわおおたきのあたま)

都道府県 山梨県 長野県
最終更新:Yasuharu
大滝ノ頭 写真一覧へ 薮沢大滝ノ頭 写真一覧へ 薮沢大滝ノ頭。
薮沢大滝ノ頭・小仙丈ヶ岳分岐
薮沢大滝ノ頭 ここにスノーシューをデポ
基本情報
標高 2510m
場所 北緯35度43分56秒, 東経138度12分00秒
カシミール3D
小仙丈ヶ岳経由の小仙丈尾根ルートと薮沢小屋・馬の背ヒュッテ経由のトラバースルートの分岐
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    塩見岳から長大な仙塩尾根をたどり、仙丈ヶ岳まで縦走するルートです。 二つの百名山を繋ぐこの尾根は、南アルプスの中でも比較的登山者が少なく静かな山行を楽しめます。 ただし、行程が長く営業小屋がひとつしかないのでコースタイムと自分の体力を把握した上で歩くことが肝要です。
  • ☃ 雪山 2泊3日 甲斐駒・北岳
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    南アルプスを代表する秀峰で新年を迎える山行。アプローチが長く大変ですが山頂からは日本の最高峰とNo2を一望。苦労に見合った感動を味わえるはずです。

「薮沢大滝ノ頭」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
04:518.8km1,112m3
  9    1 
2025年11月02日(日帰り)
甲斐駒・北岳
14:4026.5km4,596m-
  133    2 
2025年11月01日(2日間)
甲斐駒・北岳
06:129.0km1,090m3
  44    26  2 
2025年10月26日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:539.1km1,129m3
  6    7 
2025年10月26日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:339.7km1,174m3
  25    18 
shinoruri, その他2人
2025年10月25日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:099.1km1,106m3
  71    33 
🐈‍⬛やまねこ, その他2人
2025年10月25日(日帰り)
甲斐駒・北岳
10:1718.0km2,472m6
  35    16 
2025年10月24日(2日間)
甲斐駒・北岳
05:506.5km891m3
  2   
2025年10月24日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:508.9km1,103m3
  26    21 
2025年10月23日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:3318.9km2,320m6
  47    29 
2025年10月23日(2日間)