槍・穂高・乗鞍
わさび平小屋(わさびだいらごや)
最終更新:silverfrost
ブナ原生林と清流に癒されるわさび平の山小屋

営業期間
7月中旬〜10月中旬宿泊
1泊2食:12,000円1泊夕食:10,800円
素泊まり:8,500円
お弁当:1,200円(宿泊者以外は1,500円)
※高校生1,000円引き、中学生3,000円引き、小学生4,000円引き、幼児無料(添い寝)
個室
2名個室 宿泊料金:11,500円
2〜3名個室 宿泊料金:13,000円(3名利用)、14,000円(2名利用)
3〜4名個室 宿泊料金:13,000円(4名利用)、14,000円(3名利用)
5名以上 個室料金:4,000円(※確約なし)
2段ベッド式半個室 個室料金:1,000円(1名利用、※確約なし)
テント場
2,000円(大人)、1,000円(中・高校生 )、500円(小学生)
※トイレ代別途、200円/回
設備
乾燥室、風呂(宿泊者のみ、15:30〜20:30)、Wi-Fi喫茶・売店
喫茶生ビール、ホットコーヒー、アイスコーヒー、ホットミルク、ホットカルピス、など
軽食
飛騨中華そば(高山ラーメン)、そうめん、きつねうどん、カレーライス、丼物
予約方法
HP連絡先
住所:〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20 双六小屋事務所電話:0577-34-6268(双六小屋事務所、9:00〜18:00、営業期間外は平日のみ)、090-8074-7778(山小屋、7:00〜19:00)
HP:双六小屋グループ
特徴

流水で冷やされた果物や野菜を購入することができます。

名物メニューはそうめんです。

夕食のメインはイワナの塩焼きです。

更新日:2025/7/11
基本情報
| 標高 | 1400m |
|---|---|
| 場所 | 北緯36度18分38秒, 東経137度35分44秒 |
▼営業情報
https://www.sugorokugoya.com/wasabi/ にて
▼予約
https://www.sugorokugoya.com/reservation/selectdate?type=2
または総合受付:0577-34-6268
※テント泊は予約不要
▼その他FAQ
・水提供について
・無料
https://www.sugorokugoya.com/wasabi/ にて
▼予約
https://www.sugorokugoya.com/reservation/selectdate?type=2
または総合受付:0577-34-6268
※テント泊は予約不要
▼その他FAQ
・水提供について
・無料
| テント場 | 30張 |
|---|---|
| 山小屋 | 収容人数65名 |
| トイレ | チップ制200円 |
| 水場 | 道を挟んだ反対側・又は小屋の広場付近 |
| 食事 | そうめん、中華そば、かつ丼、カレーライス、うどん |
| お風呂 | 宿泊者のみ(※温泉ではありません) |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
わさび平小屋(わさびだいらごや)は、岐阜県高山市の飛騨山脈(北アルプス)南部にある山小屋。中部山岳国立公園内、高原川の支流の蒲田川の左俣谷に沿って付けられた林道の脇、標高1,402 mに位置する。新穂高温泉から徒歩で1時間ほど。
1957年(昭和32年)に、双六小屋の経営者であった小池義清が、双六小屋への荷継ぎのために、ワサビ平にこの小屋を建設した。2014年(平成26年)より、著名な山岳写真家でもある二代目経営者・小池潜(ひそむ)から継いだ三代目・小池岳彦(たけひこ)が経営。わさび平小屋のほか、同じ山域にある双六小屋・黒部五郎小舎・鏡平山荘の各山小屋も小池がオーナーを務める。2018年には新館(トイレ棟)が完成した。
付近はブナの原生林となっている。このブナ林からの湧水を利用した風呂が小屋にあり、宿泊者限定で利用できる。
小屋から10分ほど手前に笠ヶ岳の登山道の笠新道入口がある。飛騨山脈主稜線へは、林道を遡り小池新道から双六小屋方面へ向かう。2005年(平成17年)秋、左俣谷から奥丸山へ登る登山道が新設された。これにより、わさび平小屋を利用して、奥丸山から中崎尾根を経由して槍ヶ岳に至るルートが新たにできた。
付近の山
この場所を通る登山ルート
剱・立山 [8日]
利用交通機関
電車・バス
技術レベル体力レベル
槍・穂高・乗鞍 [3日]
利用交通機関
車・バイク
技術レベル体力レベル
おすすめルート
-
上級 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月新穂高温泉よりたおやかで女性的な印象を持つ双六岳を目指し、西鎌尾根から槍ヶ岳を目指すルートです。 静から動へと変化するような山歩きを楽しむことができます。


わさび平小屋の山行記録へ












Loading...