日光・那須・筑波
峰の茶屋跡避難小屋(みねのちゃやあと ひなんごや)
最終更新:レコ君
基本情報
| 標高 | 1720m |
|---|---|
| 場所 | 北緯37度07分50秒, 東経139度57分43秒 |
宿泊はできません。休憩に利用できる。
ここから三斗小屋温泉に下る途中に那須岳避難小屋があり、ここは宿泊可能。近くに美味しい延命水が湧き出ている。
ここから三斗小屋温泉に下る途中に那須岳避難小屋があり、ここは宿泊可能。近くに美味しい延命水が湧き出ている。
| 峠 | |
|---|---|
| 分岐 | |
| 山小屋 |
付近の山
この場所を通る登山ルート
おすすめルート
-
☃ 雪山 日帰り 日光・那須・筑波
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月火山特有の岩の脆さが寒さと氷でパックされ、この時期にのみ登ることができるのが朝日岳東南稜。 この近辺では貴重な存在となる本格的なバリエーションルートです。 -
☃ 雪山 日帰り 日光・那須・筑波
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月関東近郊でも冬山の雰囲気を十分に楽しめる百名山。大丸温泉や湯本温泉などの湯どころも魅力のひとつ。

峰の茶屋跡避難小屋の山行記録へ











Loading...