ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

避難小屋跡(ひなんこやあと)

都道府県 富山県
最終更新:けいじ
基本情報
標高 1575m
場所 北緯36度19分10秒, 東経136度47分50秒
カシミール3D
水場への分岐点
小屋は完全に撤去され、小屋の土台を残すのみとなっている。
土台の上に幕営可能
分岐

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大笠山(おおがさやま)は、石川県白山市と富山県南砺市との県境にある標高1,822 mの両白山地の山。日本三百名山に選定されている。
両白山地の主稜線の北部に位置する。白山国立公園に含まれ、山の南側は特別保護地区、北側が特別地域に指定されている。山体は酸性火成岩からなる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「避難小屋跡」 に関連する記録(最新10件)

北陸
07:2512.5km1,658m4
  53    9  2 
2025年10月30日(日帰り)
白山
13:2627.0km2,144m6
  51     15 
kawa, その他1人
2025年10月24日(日帰り)
白山
11:2212.9km1,660m4
  23    8  1 
2025年10月23日(日帰り)
白山
05:5211.1km1,576m4
  23    39 
2025年10月19日(日帰り)
北陸
13:0940.7km4,176m10
  6    6 
2025年10月11日(3日間)
白山
12:4534.1km2,269m7
  36    59  2 
2025年09月13日(日帰り)
白山
08:5712.4km1,610m4
  23    11 
2025年09月09日(日帰り)
白山
23:0660.4km4,561m10
  87    39 
2025年08月29日(3日間)
白山
13:1225.7km2,070m6
  5    7 
2025年08月23日(日帰り)
白山
18:0436.4km2,446m7
  66    27 
2025年08月03日(日帰り)