十和田湖・八甲田
「幻の県道」沖揚平側登山口(まぼろしのけんどうとざんぐち)
最終更新:Nyataro_GoGo
基本情報
| 標高 | 723m |
|---|---|
| 場所 | 北緯40度38分35秒, 東経140度48分23秒 |
「幻の県道」は地域住民が利用していた昔の生活路。
古くからから人・物・情報を運ぶ重要な役割を果たし、南部間道と言われ、津軽と南部を結んだ峠路。
地元の高舘城主の娘・加伊寿姫が南部信政に嫁いだ時も利用したと言われる。
古くからから人・物・情報を運ぶ重要な役割を果たし、南部間道と言われ、津軽と南部を結んだ峠路。
地元の高舘城主の娘・加伊寿姫が南部信政に嫁いだ時も利用したと言われる。
| 登山口 | |
|---|---|
| 駐車場 | 「山のかあさんの店」向側に約10台 |
| トイレ | |
| 水場 | 「山のかあさんの店」に水場あり |
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「幻の県道」沖揚平側登山口の山行記録へ








Loading...