ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

霧訪山(きりとうやま)

都道府県 長野県
最終更新:silverfrost
基本情報
標高 1305.7m
場所 北緯36度03分50秒, 東経137度57分03秒
カシミール3D
頂上は360度の大展望が開け、特に北アルプスの展望が見事である。
この美しい名前の由来は、この信濃川島・小野間には川があり年間通してよく霧が発生するからと言う説と、北隣りの大芝山とのキリト(鞍部)にある山の意ではないかとの説もある。(「山村正光」著 「車窓の山旅中央線から見える山」を参考)

またこの山はオサバ草の群生と松茸が取れる事で知られている。
※標高は国土地理院地図により1305.4→1305.7に訂正されました。

▼塩尻市 霧訪山ガイド
https://tokimeguri.jp/guide/kirito3/
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「霧訪山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
07:1413.5km628m3
  15    4 
りっか, その他5人
2025年10月19日(日帰り)
甲信越
02:353.1km432m2
  4    4 
2025年10月13日(日帰り)
甲信越
02:333.0km438m2
  8    6 
ruu999, その他1人
2025年10月13日(日帰り)
甲信越
04:118.1km650m2
  41     88 
2025年10月12日(日帰り)
甲信越
02:248.8km759m2
  4    9 
2025年10月12日(日帰り)
甲信越
02:547.6km636m2
  15     21 
2025年10月07日(日帰り)
甲信越
00:593.8km475m2
  3    15 
2025年10月06日(日帰り)
甲信越
02:303.2km442m1
  1     4 
2025年09月30日(日帰り)
甲信越
03:255.9km553m2
  9     4 
ぽちにーさん, その他2人
2025年09月28日(日帰り)
甲信越
01:4911.2km702m3
  2   
2025年09月27日(日帰り)