ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小池宿(こいけのしゅく)

都道府県 奈良県
最終更新:aotty
小池宿、千草岳に行けて満足。 車までは後2km
開けた場所に出たと思ったら、そこが小池宿跡でした。
墓地のようです。 お花を供える筒があります。 小池宿へは墓地手前で右に折れます。
小池瞬宿跡には、新宮山彦ぐる〜ぷによる第31靡の立て札、しでもおいてあった。 新宮山彦の記録によると11年前の2001年8月19日11名が調査している。 みんなで周りノ草抜き、清掃。江戸時代の末期にはもうすでの宿はなかったとか。 お線香をたいてお参り。
基本情報
標高 1000m
場所 北緯34度05分07秒, 東経135度54分56秒
カシミール3D
奥駈道第31靡

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「小池宿」 に関連する記録(最新10件)

大峰山脈
10:5411.4km964m3
  22     41 
2025年09月20日(2日間)
大峰山脈
27:4710.7km950m3
  33    15 
taku102, その他4人
2025年09月20日(2日間)
大峰山脈
12:5321.1km2,011m5
  35     61 
2025年08月03日(日帰り)
大峰山脈
11:0314.4km1,556m4
  48     122 
yamapochi, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
大峰山脈
06:0011.8km1,163m3
  21    12 
2025年06月16日(日帰り)
大峰山脈
08:2914.5km1,812m5
  58     16 
2025年06月07日(日帰り)
大峰山脈
11:2320.4km2,434m6
  18     14  2 
2025年06月02日(日帰り)
大峰山脈
05:304.0km551m-
  14    5 
2025年05月05日(日帰り)
大峰山脈
12:1317.9km1,441m4
  12    6 
yng_, その他1人
2024年10月12日(2日間)
大峰山脈
12:3818.7km1,748m5
  18   
MSD, その他1人
2024年10月12日(2日間)