ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 静岡県
 
基本情報
標高 798m
場所 北緯35度04分53秒, 東経139度01分41秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

玄岳(くろたけ)は、静岡県の伊豆半島北東部の山稜にある山である。標高は798m。
熱海市・田方郡函南町・伊豆の国市の3市町にまたがっている山で、約70万〜30万年前に活動した多賀火山の東側が、大きく侵食されて残った地形である。山頂の立て看板には799.2mと表記されており、国土地理院の発表と標高が異なっている。
山頂部の西から北斜面にかけて観光道路である伊豆スカイラインが通り、同有料道路でも眺めの良い区間で駐車場も複数整備されている。伊豆半島ジオパークはこの付近からの優れた展望をジオサイト(指定地の意)としている。
山頂北には氷ヶ池があり、かつては氷を切り出したこともあったという。その至近にはかつて存在した熱海高原ロープウェイの玄岳駅(玄岳ドライブインともいう)が残されているが、現在はほとんど使用されることもなく放置され老朽化している。
山頂の南東斜面には、朝鮮で最初の女性パイロットである朴敬元が、1933年8月7日に墜落、死亡した。東京を出発して朝鮮、満州へと向かう日満親善飛行の途中であった。現在では碑が残されている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    温泉街として知られる熱海の裏山とも言える玄岳。 都心からのアクセスに優れ、熱海の市街地から登ることができるので旅行と合わせた日帰りのハイキングに最適! 何も隔てるもののない解放感満点の山頂は気持ちよく、素晴らしい大パノラマが広がります。

「玄岳」 に関連する記録(最新10件)

伊豆・愛鷹
06:4628.8km1,727m5
  31    4  4 
2025年10月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:068.4km728m2
  34    8 
2025年10月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:068.1km575m2
  19    19 
toshiboukokudo, その他1人
2025年10月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:1411.2km721m2
  23    1 
kokudo, その他2人
2025年10月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:128.5km727m2
  12    9 
2025年09月26日(日帰り)
箱根・湯河原
03:3610.7km534m2
  41     127 
2025年09月23日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:346.3km594m2
  13     5 
はや, その他1人
2025年09月21日(日帰り)
伊豆・愛鷹
01:292.6km186m1
  22     35 
miio, その他1人
2025年09月15日(日帰り)
伊豆・愛鷹
10:2746.6km1,512m6
  44    14 
2025年09月13日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:1125.0km1,257m4
  7    6 
2025年09月09日(日帰り)