ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

四阿屋山(あずまやさん)

都道府県 埼玉県
最終更新:半袖大将
基本情報
標高 771.5m
場所 北緯35度59分53秒, 東経138度57分05秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

四阿屋山(あずまやさん)は、埼玉県秩父郡小鹿野町にある標高の山である。奥秩父山域の北東部に位置する。
1975年に国民宿舎「両神荘」がオープン、1978年、宿舎と四阿屋山一帯が両神国民休養地に指定され、公園などの整備、森林浴の森日本百選に選ばれるなど、各種事業を受ける。埼玉県立両神自然公園。
福寿草で有名な土地で、2月 - 3月、もともとは雑木林一帯に花が咲いた。
ハイキング・ルートがいくつかあり、節分草園、花菖蒲園、福寿草園、ミツマタ園、蝋梅園など、近辺には花園・植物園が多い。展望休憩舎から武甲山が望める。観光として楽しめるが、山頂付近には鎖場があり、この部分はハイキングとしてはハードなものとなっている(初心者は危険・立入禁止の旨の掲示もある。冬季は、アイゼンが必要)。山頂からは西に両神山が望める。
小森川と薄川の分水稜(合流して赤平川へ流れる)。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 日帰り 奥秩父
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    ちょっと険しい鎖場と春の訪れを告げるロウバイや紅梅といった、相反する楽しみが一度に楽しめるルートです。 下山後には移動距離なしで温泉に直行!こんな山行もいいと思います。

「四阿屋山」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
02:136.3km552m2
  5    2 
2025年11月01日(日帰り)
奥武蔵
02:305.3km585m2
  12     16 
2025年10月28日(日帰り)
奥秩父
02:385.9km528m2
  46    25 
2025年10月28日(日帰り)
奥秩父
03:068.3km800m2
  35    2 
2025年10月27日(日帰り)
奥秩父
03:596.9km542m2
  10    8 
2025年10月12日(日帰り)
奥秩父
02:046.6km629m2
  2    1 
2025年10月12日(日帰り)
奥秩父
03:175.3km520m2
  48     11 
2025年10月08日(日帰り)
奥秩父
02:125.0km487m2
  46     16 
2025年10月05日(日帰り)
奥秩父
07:1836.8km2,697m8
  14    10 
2025年10月05日(日帰り)
奥秩父
01:243.1km333m1
  8   
2025年09月20日(日帰り)