ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小塩山(おしおやま)

都道府県 京都府
最終更新:mattu
基本情報
標高 642m
場所 北緯34度57分42秒, 東経135度38分03秒
カシミール3D
山頂に淳和天皇陵がある。周辺にはNTTやNHKなどの電波塔が。カタクリが名物
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

小塩山(おしおやま)は、京都府京都市西京区にある山。標高642mで西山山地第2の高峰である。小塩山京都府歴史的自然環境保全地域(28.38ha)に指定されている
山の東のふもとには勝持寺(花の寺)、大原野神社、洛西ニュータウンがあり、このニュータウンからはこの山の山容をはっきりと見る事ができる。また京都市中心部の眺望が良い所や清水寺からも西方の遠くにこの山を見る事ができる。
山のふもとから山頂まで舗装道である京都府道141号小塩山大原野線が通っている。以前は一般車も通行が可能だったが、現在は一般車両通行禁止(徒歩では通行可能)となっている。
山頂は淳和天皇の遺灰を散骨した場所とされ、大原野西嶺上陵(淳和天皇陵)がある。また山頂付近には在京都FM局の送信所が置かれ、府南部の広範囲に電波を発射している。他にもNTT、関西電力、大阪ガス、国土交通省、消防、警察、アマチュア無線等の無線中継局があり、多くの中継アンテナが建っている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「小塩山」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
06:4037.6km1,727m6
  38    8 
2025年03月15日(日帰り)
京都・北摂
03:1113.5km921m3
  40    5 
2025年03月09日(日帰り)
京都・北摂
04:4713.9km1,025m3
  8    12 
2025年03月08日(日帰り)
京都・北摂
07:2420.2km1,190m4
  16    6 
2025年03月08日(日帰り)
京都・北摂
06:3922.6km1,096m4
  18    27 
2025年03月07日(日帰り)
京都・北摂
04:3211.3km684m2
  11    4 
2025年03月01日(日帰り)
京都・北摂
07:3519.8km1,036m4
  65    10 
2025年03月01日(日帰り)
京都・北摂
09:0520.2km884m3
  66     139  14 
2025年02月23日(日帰り)
京都・北摂
05:4318.9km1,136m4
  38    15 
2025年02月19日(日帰り)