ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

犬ヶ岳(いぬがたけ)

都道府県 福岡県 大分県
最終更新:レコ君
犬ヶ岳 写真一覧へ 犬ヶ岳
九州・沖縄 2017年05月13日 犬ヶ岳
犬ヶ岳山頂
犬ヶ岳ピーク
犬ヶ岳山頂。
基本情報
標高 1131m
場所 北緯33度30分43秒, 東経131度00分06秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

犬ヶ岳(いぬがたけ)は、福岡県豊前市求菩提と大分県中津市耶馬溪町川原口に位置する標高1130.8mの山である。
犬ヶ岳は一ノ岳(笹ノ宿)、二ノ岳、主峰(甕ノ尾)、三ノ岳(大日岳)の4つのピークを持つ。福岡県と大分県の県境に位置し、周辺の求菩提山、英彦山と共にかつては修験道の山であった。主峰には避難小屋を兼ねた展望台がある。春先の5月頃にはツクシシャクナゲが咲き、秋には紅葉で有名であり、湧き水も多く自然豊かである。周辺地域は耶馬日田英彦山国定公園に指定されている。
犬ヶ岳北側(福岡県側)と南側(大分県側)からの登山ルートがある。福岡県側ルートでは登山道入口に駐車場が整備されている。三ノ岳東側の笈吊岩は鎖場となっている(迂回路あり)。この地名はかつて山伏が笈(背負い箱)を外して吊り上げたことに因む。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「犬ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
08:199.9km822m3
  6    4 
2025年10月26日(日帰り)
九州・沖縄
08:4313.1km1,223m3
  43    2 
2025年10月12日(日帰り)
九州・沖縄
07:0513.6km1,229m4
  38    14 
2025年10月02日(日帰り)
九州・沖縄
06:2212.8km1,125m3
  10    9 
2025年09月02日(日帰り)
九州・沖縄
08:1018.1km1,014m4
  31    10 
2025年08月30日(日帰り)
九州・沖縄
04:5012.2km976m3
  17     5 
2025年08月29日(日帰り)
九州・沖縄
07:3113.5km1,230m4
  19    4 
2025年07月19日(日帰り)
九州・沖縄
04:568.6km888m3
  2    1 
2025年07月13日(日帰り)
九州・沖縄
06:5618.6km1,574m5
  35     11 
2025年06月21日(日帰り)
九州・沖縄
09:5713.3km1,209m4
  20     15 
にしはじめ, その他6人
2025年05月11日(日帰り)