ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

苗名滝(なえなたき)

都道府県 新潟県 長野県
最終更新:もっつぁ〜
基本情報
場所 北緯36度51分00秒, 東経138度07分58秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

苗名滝(なえなたき)は、新潟県と長野県の境にある滝で、新潟県妙高市側に駐車場やアクセスルートがある。苗江滝、南井滝、地震滝とも表記される。関川上流に位置し、4連の滝が連なっていて、二の滝、三の滝、四の滝へは通行困難である。日本の滝百選の一つ。
黒姫山からの安山岩溶岩が関川をせき止めたことでつくられた。落ち口に岩があり、滝は左右に分かれていたが、高田藩が伐採した木を流した(1813年)ことによって岩が欠け、今日の姿となった。
轟音を響かせながら落ちる様が「地震=なゐ」のようであるとされ、口語体に転化して「ないの滝」が「なえな滝」となり、「苗名滝」と名付けられた。また、下流の高田平野の水田に水を供給する事から苗名となったともいう。
妙高山の牛形の雪形とともに、落水開始(滝の出現)が地元で田植えを始める目安とされてきた。また、19世紀の文人画家・東洋越陳人によって多くの作品が描かれた。
1995年(平成7年)7月、梅雨によって地震滝橋などが流出した。対策として関川1号砂防えん堤が苗名滝の下流に造られている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「苗名滝」 に関連する記録(最新10件)

妙高・戸隠・雨飾
00:596.6km88m1
  17    53  4 
2025年10月31日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
01:102.0km85m1
  4    5 
大工さんみっちゃん, その他1人
2025年10月06日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
52:2987.7km3,129m10
  57    1  1 
2025年10月02日(3日間)
妙高・戸隠・雨飾
04:1513.1km552m2
  47    22 
2025年09月19日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
03:196.7km789m2
  84     37 
2025年08月20日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
34:40103.9km3,766m10
  29     2 
2025年08月16日(4日間)
妙高・戸隠・雨飾
18:3765.3km1,991m8
  26    10 
2025年08月12日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
02:4516.4km585m3
  18    10  1 
2025年06月14日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
02:2116.3km594m3
  10    2 
2025年06月14日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
07:5946.8km1,616m6
  14    54  13 
2025年06月14日(日帰り)