ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

三角山(みかどやま) / 丸子城跡

都道府県 静岡県
最終更新:seishika
基本情報
標高 139.8m
場所 北緯34度57分04秒, 東経138度19分42秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

丸子城(まりこじょう)は、駿河国(現静岡県静岡市駿河区丸子)にあった日本の城(山城)。北城と南城があり、北城を指すと見られる宇津谷城、鞠子城、南城を指すと見られる三角城(みかど - )、赤目ヶ谷砦の別名がある。
南北とも最高所の標高は136メートル、比高100メートルであり、城域は東西800メートル、南北350メートルに及ぶ。北城は南から屈折して北東へ伸びる主軸尾根上に、西から東へ一線に一の曲輪・二の曲輪・三の曲輪が段状を成して造られ、各曲輪は土塁で囲まれており、郭間は空堀で仕切られている。南城は主軸尾根の南端に長さ95メートル、幅平均40メートルで、高さ2メートルの土塁を周回させた「千畳敷」と呼ばれる主郭を構え、東西の支尾根上に段上に重ねた曲輪を設けている。南城本丸から北城主郭間の西側斜面には、南北に長大な空堀が設けられている

付近の山

この場所を通る登山ルート

「三角山」 に関連する記録(最新10件)

東海
06:5725.4km1,786m5
  14     9 
2025年10月27日(日帰り)
東海
09:4738.3km2,064m6
  12    8 
2025年10月18日(日帰り)
東海
02:014.7km394m2
  32    2 
2025年05月18日(日帰り)
東海
02:279.7km782m3
  2    1 
puoppu, その他1人
2025年04月29日(日帰り)
東海
05:4323.0km2,139m6
  12    2 
2025年04月27日(日帰り)
東海
05:4311.2km1,018m3
  1    2 
2025年04月24日(日帰り)
東海
00:521.1km109m1
  28    18  2 
2025年04月21日(日帰り)
東海
11:1740.6km3,223m9
  22    13 
2025年04月19日(日帰り)
東海
16:2348.0km3,014m9
  26    8 
2025年03月28日(2日間)
東海
05:4720.9km1,690m5
  18    17 
2025年03月20日(日帰り)