ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 新潟県
最終更新:chad123
基本情報
標高 912m
場所 北緯37度48分02秒, 東経139度20分44秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント 五頭山よりも、五頭山一ノ峰のほうが良い展望が得られる。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

五頭山(ごずさん)は新潟県阿賀野市と東蒲原郡阿賀町にまたがる山。
標高は912m。
五頭連峰のほぼ中央に位置する。連峰中では、南西にある標高974mの菱ヶ岳、北東にある標高954mの松平山に次ぐ高さである。峰が五つあることから五頭山と名づけられた。809年に弘法大師(空海)によって開山されたと伝えられる。
西面の阿賀野市側を表五頭(単に五頭とも)といい、東面の阿賀町側を裏五頭という。双方からいくつかの入山ルートが用意されている。新潟市近郊の山として、県内屈指の登山者数を誇る。麓には温泉街やゴルフ場などが広がっている。地元の学校では阿賀野川とならび、必ずと言っていいほど校歌の歌詞に入っている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「五頭山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
03:569.6km838m3
  26    3 
2025年10月25日(日帰り)
甲信越
03:067.2km777m2
  16    7 
2025年10月19日(日帰り)
甲信越
04:0512.4km1,078m3
  19    7 
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
05:3815.7km1,289m4
  9    4 
2025年10月17日(日帰り)
甲信越
04:097.2km784m2
  20    20 
2025年10月15日(日帰り)
甲信越
06:1312.9km1,095m3
  11   
2025年10月07日(日帰り)
甲信越
03:3611.4km1,024m3
  3     8 
2025年10月05日(日帰り)
甲信越
06:0311.5km1,037m3
  34    25 
しょぼトラ, その他3人
2025年10月04日(日帰り)
甲信越
02:2410.1km926m3
  24    44 
2025年10月04日(日帰り)
甲信越
05:288.4km799m3
  33    8 
2025年09月28日(日帰り)