ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

第三堀切(だいさんほりきり)

都道府県 東京都
最終更新:castle_hunter
基本情報
標高 299m
場所 北緯35度39分06秒, 東経139度15分28秒
カシミール3D
曲輪とは、城を守るため、敵を防ぐ工夫がされた一区画を意味している。例えば、尾根を堀のように削り取り敵が尾根を通って来られないようにした土塁がほどこされている尾根のことである。八王子城址は整備が進んでいるが、この太鼓曲輪尾根は戦国時代当時の面影を多く残している要害の尾根だ。【中略】尾根を削り取った堀切りを五ヶ所も乗り切って進むことになる。 堀は高いものは数十メートルにも及び往時を忍ぶことができる。石原裕一郎. 東京の里山100選

註:東京の里山100選(石原裕一郎著 本の泉社)で紹介されている100座を、登った山リストに登録したいと考えております。リスト中、太鼓郭尾根は、特定の1座としてではなく尾根全体が選定対象となっており、便宜上尾根上で一番特徴的な地点である第三堀切を太鼓郭尾根の代表地点として登録を行いました。a9310908 (2019.8.17)

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「第三堀切」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
01:112.4km220m1
  6    53  3 
2025年10月31日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4034.7km2,328m7
  22    8 
2025年10月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:012.7km232m1
  1    60 
2025年10月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:185.1km448m2
  7    5 
2025年10月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2717.8km1,199m4
  19    15 
2025年10月13日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:115.0km432m2
  6    84 
2025年10月07日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:4217.4km1,120m4
  6    6 
2025年10月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:545.2km431m2
  13    6  1 
2025年10月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:573.3km308m1
  15     6 
2025年09月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1716.5km1,056m3
  12    10 
2025年09月28日(日帰り)