ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

五十丁峠(ごじゅっちょうとうげ) / 五十町峠

都道府県 東京都 神奈川県
最終更新:Yamaotoko7
基本情報
場所 北緯35度37分44秒, 東経139度13分18秒
カシミール3D
五十丁峠という呼称は、小仏峠までの富士道を五十丁に区分した時代のものと思われます。古い地図と文献には度々登場する呼称ですが、成立時期は不明。「大菩薩峠」などの時代小説にもよく登場する峠-分岐です。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    初冬の陣馬山から高尾山までの縦走を楽しむ。春〜秋にはない静けさの中を歩く週末のワンデイハイキング。

「五十丁峠」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
03:2310.2km817m-
  12    6 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:037.1km473m-
  4    3 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:1522.8km1,349m-
  12    2 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:5512.2km738m-
  26    5 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:279.9km696m-
  4    6 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:548.6km721m-
  1    3 
その, その他1人
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4410.6km818m-
  12    2 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3210.5km789m-
  27    6  3 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1136.0km3,168m-
  22    2 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1229.8km1,699m-
  9    1 
2025年11月02日(日帰り)